[1次][2次] 合格を掴むためのタキプロブログの活用法

中小企業診断士を目指す皆様、おはようございます。がんちゃん/岩間です。

タキプロのブログでは、診断士試験対策に役立つ可能性のある情報を、ほぼ毎日発信しています。

現在3,800強の記事が掲載されていて、大きなノウハウ集になっています

今日は、タキプロのブログ記事を、どのようにして学習に役立てるかを、ご紹介します。

 

◆サマリ

  • 試験対策はトラブルのオンパレード
  • トラブルの対処法は人それぞれ
  • ブログはノウハウの宝庫さまざまな人の意見があります。
  • ブログ活用法
    1. 定期的に読む ⇒タイムリーなノウハウを得る
    2. カテゴリ検索 ⇒知りたい情報をまとめて探す
    3. キーワード検索 ⇒知りたい情報をピンポイントで探す

 

◆試験対策はトラブルのオンパレード

試験対策中は、常にトラブルが生じます。特に2次試験ではそれが顕著です。トラブルの内容はさまざまで、

  • 覚えたはずなのに忘れている
  • 解説を読んでも分からない
  • 制限時間内に解けない

といった技術面のものもあれば、

  • 残業続きでスケジュールどおりに進まない
  • モチベーションが続かない
  • 診断士を目指す意義が分からなくなった

といった管理面のものまで、多種多様です。

このようなトラブルは、学習を始めてから試験当日までずっと続きます。ですからいかにしてトラブルと戦うかが、合格へのカギと言えるでしょう。

 

◆トラブルの対処法は人それぞれ

トラブルに対処するには、一般には、予備校の先生や勉強仲間などの周囲の方からのアドバイスを活かしたり、自分自身の過去の経験を活かしたりするものだと思います。

対処法は定型化されているように見えるものの、実際にどのような対処を行うと効果が出るかは、人それぞれ異なる場合が多いと思います。

例として「2次試験で時間内に解き切ることができない」というトラブルについて考えてみます。この対処法は、ある人にとっては「設問をじっくり読んでから与件読むことで、与件を読む時間を短縮すること」かもしれません。また、別の人にとっては「難しい設問を後回しにすることによって、難しい設問に悩む時間を減らすこと」かもしれません。さらには、「要約トレーニングをして、解答骨子を作成する時間を減らすこと」だったり、「知識を補充して、解答の方向性を考える時間を減らすこと」だったり、はたまた「蛍光ペンの色数を少なくし、与件を読むときの内段取時間を減らすこと」という方もいると思います。

このように、どのような対策を取るかは、個人の状況に大きく依存しています

さらには、万人に共通するように見える施策でも、人によってはマイナスになるものもあります。例えば「きちんとスケジュール管理しましょう」という施策は、几帳面でない方にとっては、管理すること自体がストレスとなり、かえって学習が進まなくなるかもしれません。

そのため、一般に良いとされている施策であっても、自分に合うかどうかを考えて取り組んでいくことが重要です。先生や友人が勧める方法であっても、あまりにも自分に合わないようなら、無理して実践する必要はありません。

 

◆ブログはノウハウの宝庫

(手前味噌で大変恐縮です・・・)

タキプロのブログには、試験対策に役立つノウハウが、小さなものから大きなものまで、詰め込まれています。特に、さまざまなバックグラウンドの方の意見が載っていますし、一部の人に効果が高いようなニッチなノウハウも載っていたりもします。 過去の記事まで遡ることで、おそらくご自身の置かれた状況に合うノウハウが見つかるのではと思います。

先生や友人からのアドバイスに加え、活用してみていただければと思います。

 

◆ブログ活用法

ここで、タキプロのブログをどのように試験対策に役立てるかを紹介します。

  1. 定期的に読む ⇒タイムリーなノウハウを得る
  2. カテゴリ検索 ⇒知りたい情報をまとめて探す
  3. キーワード検索 ⇒知りたい情報をピンポイントで探す

 

1.定期的に読む

タキプロのブログは、ほぼ毎日更新されており、その時々に合った内容の記事が多いです。例えば、1次試験直前には、「マークシートを書くコツ」や「昼食はどうしたらよいか」といった記事があります。

そこで、定期的に最新の記事を確認いただくことで、タイムリーなノウハウを得られます

毎朝通勤時に携帯で読んだり、学習中に息抜きがてら読んだり、ちょっとした空き時間にお読みいただければと思います。

 

2.カテゴリ検索で、知りたい情報をまとめて探す

全ての記事にはカテゴリが付いています。カテゴリ別に記事を見ることで、知りたいジャンルのノウハウをまとめて得ることができます

例えば、事例Ⅳのカテゴリを見ると、事例Ⅳに関する記事の一覧を見ることができます。

カテゴリ検索で記事を見る方法

  1. ウェブサイトのトップに表示されている【診断士試験を知る>>】、【勉強会・セミナーレポート>>】・・・の上にマウスを置く
  2. 下に表示されるメニューをクリックする

 

3.キーワード検索で、知りたい情報をピンポイントで探す

特定のキーワードに関する記事を探すことができます。例えば、「やる気が出ない」といったときには、「スランプ」というキーワードを使い、「スランプ」に関する記事ピンポイントで探すことができます。 

キーワード検索で記事を探す方法

  1. ウェブサイトの右側に表示されている【キーワード検索】の下のテキストボックスに、キーワードを入力する
  2. エンターキーを押す

 


年度末が近づいてきており、バタバタしている方も多いかもしれません。仕事のピークが来たり、突発的な残業が続いたり・・・。そのため、学習が思うように進まないこともあるかもしれません。しかし1次試験も2次試験もまだ先ですので、計画通りに進まなくても焦らずに着実に進んでいって下さいね。

記事の中で「スケジュール管理」について触れましたが、実は私は、計画を立ててもそのとおりには実行できないことが多かったです。計画どおりに進むに越したことはありませんが、その代償としてストレスが溜まったり、モチベーションが低下したり、体調不良を起こしたりしては本末転倒です。そこで「無理せず適度に進める」という点にも留意いただければと思います。

以上、がんちゃん/岩間でした。

 

(【お礼】私は約1年に渡り、毎週月曜日の朝に記事を書かせていただきました。私が担当させていただくのは本記事で最後になります。これまでお読みいただきまして、誠にありがとうございました。引き続きタキプロのブログをどうぞ宜しくお願いいたします。)

 

タキプロ座談会(東京)のお知らせ


この時期、やるべきことが見えず不安でいっぱいの方、一歩踏み出せずにいらっしゃる方…様々かと思います。
みなさまの不安に寄り添い、次の一歩に向けて、タキプロが全力でお手伝いします!  

◆日時: 3/8(日)  13:30 – 16:10

◆場所:
 五反田文化センター (品川区西五反田6-5-1)
 会議室:第1会議室

◆内容
 13:30-14:00 イントロダクション
 14:00-16:00 受験回数、勉強方法ごとの班で座談会
 (1度休憩を挟みます)
 16:00-16:10 全体の締め挨拶

◆詳細・お申し込みはこちら 

===================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

===================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です