【お願い】2次筆記試験の受験を終えた今、やるべきこと

 

こんばんは。日曜日夜担当の、あっきー@タキプロ4期生です!

たった50分前に2013年度の2次筆記試験が終了しましたね。受験されたみなさま、本当にお疲れさまでした

では、さっそく本日10/20(2014年度1次試験を8/2, 3とした場合、残り286日)の本題に入りましょう。

 

本日はみなさまに、「ぜひしていただきたいこと」があります。

それは、「再現答案の作成」です。

今日は、疲労感たっぷりで一刻も早く休みたい、勉強仲間とともに一刻も早く酔っ払いたい、一刻も早く家族サービスをしないと気まずい、などなど様々な事情により時間が取れないかもしれません

そんな方は、当日中にとは言わないまでも、翌日(10/21)か翌々日(10/22)くらいまでには作成して頂きたいです遅くても1週間以内にはなんとか作成してみてください

再現答案の作成が終わるまでが2次筆記試験です

 

ここで、以下のような疑問を抱く方もいるでしょう。

なぜ作成する必要があるのか

なぜそんなに急ぐ必要があるのか

 

いずれも私見にはなりますが説明してみたいと思います。

なぜ作成する必要があるのか

・12月の口述試験の時に役立つ

筆記試験から1か月半も間が空くと、自分が何を書いたか全く思い出せない、それどころか与件の内容もほぼ忘れている、という状態になります12/6の合格発表から12/15の口述試験までは9日間しかありません。効率よく対策をするためにも筆記試験当日の解答を形として残しておくことは非常に有効であると考えます。


・受験校によっては評価をしてくれる

私は昨年、LECで再現答案の評価をしてくれると言うことで、提出しました。結果が来たのは11月下旬ですっかり試験のことを忘れていた時期でしたが、しばらくモヤモヤ過ごしていた日々が少しは緩和された?ような気がしました


・後輩のためになる

中小企業診断士はネットワークがとても広がる資格です。先輩診断士や他士業はもちろん、診断士受験生とのネットワークもできます。そして、未来の診断士(診断士受験生)から試験に関する質問を受けることもあります。そのとき、ご自身が本番でどのような解答を書いたのかを示せると後輩の為にもなりますし、ご自身のためにもなります。


・(あってはいけないことですが)万が一の場合、来年度の自分のためになる

これは今から考えることではないですが、万が一の場合、ご自身の弱点や成長を見れるという意味でも形として残しておくのが良いでしょう。

 

なぜそんなに急ぐ必要があるのか


・鮮度が高いうちに

忘却曲線というものを聞いたことがある人も多いでしょう。簡単にいうと時間とともに記憶が薄れていくため早ければ早いほど再現の精度も高くなるはずです。


・余計な情報を耳にする前に

試験後、数日から数週間経つと、様々な受験機関が解答例を発表します。また、受験仲間との会話、インターネット、SNS等で試験や解答に関する様々な情報が氾濫し始めます。そのような状況の中、再現答案を作成すると、どうしてもそちらの情報に左右され再現の精度が低くなってしまいます。

 

せっかく時間をかけて作成する再現答案なので、精度が低く信憑性のないものより、精度が高いもののほうが良いですよね

なお、再現答案は解答だけでなく、可能であれば当日現場で感じたこと、思ったことなども書き出して残しておくことをお勧めします。しばらく時間がたった時にそれを見ると、当日何を考えて試験を受けていたのかを思い出しやすくなります

 

再現答案を作成する自信がない、そもそも思い出せるわけがない、と思う方はこちらの記事(【2次】解答プロセス確立のベンチマーク)を参照ください。

 

ちなみに昨年の私は試験終了後、受験校のクラスの飲み会に参加して24時近くに帰宅しましたが、そこから再現答案を作成しました。

ただ、疲労、試験が終わった安堵感、睡魔、ほろ酔い、等により事例2の途中で力尽きましたが、続きは翌日中には作成し終えました。

 

あらためて、2次筆記試験を受験したみなさま、本当にお疲れさまでした

再現答案の作成が終わったら、しばらくはゆっくり過ごしてください

 

今日はここまで

 

タキプロ勉強会のお知らせ


【タキプロ慰労会in大阪】

これまで勉強会に参加してもらった受験生の方に感謝の意味を込め、下記日時に慰労会を催します。 会費の一部を経士会で負担しておりますので、一人でも多くの方にご参加いただければと思います。

◆日 時:10/26(土) 18時半~

◆場 所:
韓国料理にゅーとん(大阪市北区曽根崎新地1-5-20 大川ビル地下1F)

◆定 員:30名 ◆参加費:3,000円 (コース料理・飲み放題付き)

お申込みはこちらから


====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

【お願い】2次筆記試験の受験を終えた今、やるべきこと” に対して2件のコメントがあります。

  1. ヤマフリ より:

    おはようございます。

    昨日は会場前での激励、ありがとうございました。

    試験から一日たった今でも、「やりきった」という充実感よりも変化球の連続に(覚悟をしていたとはいえ)まともに太刀打ちできなかったのでは?との徒労感のほうが強いです。

    とはいえ、とにかくこの一年間ひたすら合格に向けてすべての時間、意識を注ぎ込んできたわけですから、再現答案を早めに作成した後は今まで後回しにしてきた私事を片付ける時間として、リフレッシュしたいと思っています。

    今年度は受験仲間との勉強会を持たなかった私にとって、タキプロにはセミナー、勉強会、ブログと多面的にお世話になり、本当にありがとうございました。

    交流会には参加したいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

    1. タキプロ より:

      ヤマフリ様へ

      いつもタキプロをご利用いただき誠にありがとうございます。
      昨日の本試験、本当にお疲れさまでした!
      会場前で、タキプロ、そして私を見つけていただいたので、
      直接激励メッセージをお伝えすることが出来ました。

      2次試験は解答が公表されず、毎年のように心が折れる出題もあるため、
      どうしても試験が終わった解放感や充実感よりも、
      モヤモヤ感のほうが強く残ってしまうと思います。

      まずは、なるべく早めに再現答案を作成してしまい、
      あとはご自身の時間にあててください。

      これまで、勉強時間を確保するために犠牲にしてきたこともあるでしょう。
      この状況をご理解いただきご協力していただいた周りの人々へ感謝して、
      有意義な時間を過ごしていただければと思います。

      12月になると、合格発表から口述試験、年明けになって実務補習、
      とまた診断士関連の行事が多くなり忙しくなると思います。
      ぜひ今のうちにリフレッシュしておいてください。

      11月のタキプロ交流会もお待ちしております。
      コンテンツ内容は現在メンバー内でブラッシュアップ中ですのでご期待ください!

      あっきーより

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です