はじめましてのご挨拶/ 隔週金曜日担当 しなちく@タキプロ8期
診断士受験生の皆さま、はじめまして。”しなちく”と申します。スギ花粉もようやく収まりつつあり、そろそろマスク無しでも出歩けるようになるかなー、なんて思う、今日この頃ですね。
さて、私は勉強会の方にも参加させて頂いていますが、これからは、ブログでもメッセージを発信し、少しでも皆様のお役にて立っていきたいなーと思っております。どうぞ、よろしくお願いします。さて、今回は初回という事で、まずは自己紹介させて頂きます。
【基本情報】
年齢:30代後半
職業:会社員、メーカーで商品企画&マーケティング担当。
受験歴:1次2回
2015年 3科目合格(運営、法務、中小)
2016年 残り4科目合格
2次1回
学習スタイル:2015年 TAC通学、2016年 独学
得意科目 :運営管理
不得意科目:財務会計、経済、事例Ⅳ
HNの由来:本名+ラーメン好きだから(←どうでも良い情報ですね…)
元々エンジニアとして、製造現場でモノつくりに勤しんできましたが(なので、事例Ⅲを見ると、ついつい突っ込みを入れたくなってしまう!そんな自分をぐっと抑えるのが、2次突破のコツだったりも)、商品企画やマーケティングを担当になり、業務に取り組んでいると、経営的な知見も必要だと実感し、診断士の資格取得を決意しました。
受験生時代を振り返ってみると、1年目は、予備校の授業の内容を追っかけるのが精いっぱい。財務と経済は、苦手意識を払拭できないまま本番に突入し、案の定、見事に撃沈orz
2年目は、独学での挑戦し、苦手だった財務と経済を、逆に得点源にして1次試験を突破。2次試験も、 (8月は燃え尽きて何もせず、夏を満喫して、9月から) 勢いを保ったまま、合格することができました。
結果的に、2次試験も独学で合格を勝ち取りましたが、タキメンとして勉強会に参加させて頂いていると、“もっと早く知っていれば、良かった!”、“独学だったけど、こんな議論をできる相手が欲しかった!”なーんて、思ったりもしています。タキプロ勉強会、本当におすすめです。
このブログを通じ、自分の経験を発信させて頂きますが、数多の合格者の1人ですので、人それぞれ、向き不向きはあると思います。ただ、自分の経験が、少しでも受験生の皆さんのヒントになれば、そして、試験を突破し診断士として一緒に何かできればいいな、そんな想いをもってブログを綴らせて頂きますので、今後ともよろしくお願いします。
さて明日は関西からお届け!なにわのミスターポジティブ、スーさんの登場です!お楽しみに!
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
========================