【土曜は関西】Hello, world!/きっしゃん
目次
はじめまして!
タキプロ9期関西メンバーの「きっしゃん」といいます。
これから1年間、「まいど(毎土)の関西枠」ということで、毎週土曜に、タキプロ関西メンバーのブログを発信していきます。
初回の題名は、プログラミング関係の用語から取ってみました。
まずは自己紹介から
最初の記事は自己紹介ということで相場が決まっている?ので、私のプロフィールを紹介します。
ライターのプロフィールから、自分に近い職業・年代・属性の合格者を参考にして、学習のヒントにしていただければと思います。
基本データ
・年齢:1980年1月生まれの38才(受験時は37才)
・二児の父親です。(2歳と0歳)
・大学:地方の公立大学(具体的には、大阪市立大学法学部)
・職業:弁護士(司法試験の合格年度は2003年、いわゆる旧司法試験)
・現在:大阪府堺市で、独立して一人で法律事務所を開業しています。
・他に持っている資格:FP2級(2015年9月試験で合格)
・その他、中小企業診断士試験で役立ちそうな資格(簿記、情報処理系)はありません。
受験歴
・受験回数:1次試験・2次試験ともに1回
・学習方法:独学。一般の書店で市販されている書籍のみ使用
・勉強開始:2017年4月
・使用書籍:1次はTACのスピテキ、スピ問、過去問集。2次はふぞろい、全知全ノウ、簿記1級の計算問題集など(具体的には勉強方法の記事で解説)
・4月~8月までは1次試験の勉強に全振り、2次試験の勉強は1次試験後から開始
得点結果(1次)
経済学:64点
財務会計:(免除)
企業経営理論:65点
運営管理:56点
経営法務:(免除)
経営情報システム:76点
中小企業経営・政策:69点
得点結果(2次)
事例Ⅰ:54点
事例Ⅱ:58点
事例Ⅲ:63点
事例Ⅳ:72点
趣味について
1 パソコンの自作(情報システムの勉強では大いに役立ちました)
2 文章を書くこと(趣味と実益!)
3 漫画・アニメを見ること(ジャンプ、マガジン、ヤンジャン、モーニングを購読)
このブログで伝えたいこと
3点あります。
1 中小企業診断士の業務の面白さ
2 最小限の努力で最大限の結果を出すということ
3 やればできるということ
少しくわしく説明します。
1 中小企業診断士の業務の面白さ
弁護士の仕事の多くは、トラブルの対処で、基本的には後ろ向きの仕事が多くなります。
しかし、中小企業診断士は、成長段階の会社の支援という、前向きな仕事ができます。
私が中小企業診断士に魅力を感じたのは、まさにこの点でした。
これをご覧になっている同業者(いるのか?)は、ぜひ、中小企業診断士試験に挑戦していただきたいなと思います。
このブログでは、「弁護士有資格者の中小企業診断士試験受験生」という、極めてニッチな需要にも対応していきたいと思います。
ただし、タキプロ9期東京メンバーで、同じ弁護士のとどろき先生がいるので、できるだけ話題がかぶらないようにします。
2 最小限の努力で最大限の結果を出すということ
試験では満点を取る必要はありません。
1次試験では合格点の60点を取り、2次試験では合計240点が取れればいいのです。
私は意識低い系の受験生でしたので、いかに最小限の努力で、合格という最大限の結果を出すか、という視点で話題を提供します。
3 やればできるということ
私が司法試験の勉強をしていたのは、「伊藤塾」という受験指導校でした。
その伊藤塾で教えてもらったことが、「やればできる、必ずできる」という言葉です。
これは、司法試験だけではなくて、全ての試験に通じることだと思います。
人は、実現不可能な夢を思い描くことはありません。
この中小企業診断士試験に合格しようと思い立ったみなさんの夢は、絶対に実現可能です。
やればできる、必ずできる!
私も熱い思いを持って、ブログを更新していきたいと思います。
ブログの話題
1 短期合格の方法論
短期合格をするためには、周りの受験生に比べて自分に足りないもの、それは「時間」です。
勉強時間がない場合、「何をやるか?」よりは、「何をやらないか?」という選択の方が重要です。
中小企業の戦略として、「選択と集中」があります。
どの教材を選択し、集中的にやるか?「集中的に」とはどこまでやるのか?
その方法を、具体的に、再現可能な方法論として、お伝えしたいと思います。
2 独学者向けの情報提供
私自身、独学で周りに受験仲間が全くいなかったので、タキプロブログ等の受験生支援団体のブログを常にチェックしていました。
独学生だった自分が、後で振り返って、「このタイミングで聞きたかったなー」と思える話題を、タイムリーに提供します。
3 パソコン関係のマニアックな話
いわゆる箸休めです。
パソコンオタクなので、普段の仕事で使っている機器や、新しい電子機器の話題など、趣味に走った話題を提供します。
完全に自己満足の世界なので、興味のない人は読み飛ばしてもらって構いません。
ただし、できるだけ経営情報システムの話題に関連づけて書くつもりですので、読んでいれば、もしかしたら1次試験で4点が取れる手がかりになるかも?
というわけで
いきなり長文になってしまいました。
これから1年間、よろしくお願いします!
毎週土曜は関西メンバーの担当日です。
なんと朝・昼・夜の3回も!更新しちゃいますよ!
お昼はmimakiさんです。お楽しみに!
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
————————————————————–
2018年タキプロ関西 春セミナー
————————————————————–
タキプロ関西春セミナー、今年も開催します!
昨年の合格者であるタキプロメンバーが、受験生の皆さんの様々な悩みに真正面からお答えします。
2018年合格に向けた最初の一歩、是非ご参加ください!
日時:2018年4月15日(日)14:00~16:45
懇親会(任意)17:30頃~
場所:大阪産業創造館 6F会議室B
(大阪市中央区本町1-4-5 堺筋本町駅徒歩10分)
定員:30名
費用:1,000円(懇親会:4,500円前後)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪