【5期生合格体験記】~まっQの場合~

みなさん、こんにちは。

本の問屋の営業マン!みにぽこ@タキプロです。

今日は本の紹介ではなく、今年度合格されたタキプロ5期生による合格体験記をご紹介します。
5期生合格体験記のトップバッターは独学で合格された、まっQさんです。

■自己紹介

まっQと申します。大学で化学を専攻し、太陽光発電の研究を行いましたが、新卒でIT企業に就職しSEとなり、現在マーケティング、商品改善企画、ディレクションを中心に行っている20代男子です。
1次試験から2次試験まで資格学校へ通学したのは2日間のみで、ほぼ独学でした。独学を進める中でためになったことを中心につづります。

■受験の動機

新規事業の立ち上げ推進を行いたいと考え事業会社に就職したものの、そのような部門の役職者にコンサルティングファーム出身の方が多かったので、そのフレームワークを知っておいたほうが知見の吸収が円滑になると考えたため、学習をスタートしました。

■学習期間

◎1次試験
2010年4月下旬から学習開始
2010年:財務会計・企業経営理論・経営法務・経営情報システムを科目合格
2011年:運営管理を科目合格
2012年:経済学経済政策・中小企業経営中小企業政策を科目合格し1次試験通過

◎2次試験
2012年:1次試験合格後から学習を開始したものの不合格
2013年:9月勉強を再開し合格

■学習について

◎1次試験   おおむね独学でした。
1年目2年目は過去問と、TACのスピードテキスト・スピード問題集のみで5科目取得できました。
どうしても点数が取れる気がしなかった、残りの経済学と中小企業経営・政策については3年目に少々方針を変え勉強し、どちらも80点取ることができました。

・経済学経済政策について
石川秀樹先生の速習ミクロ経済学・マクロ経済学という本と、そのテキストに合わせて録画されているyoutube動画を閲覧し基礎から学びました。本当にゼロベースでの学習で、時間もかかりましたが…     (動画1本目:http://www.youtube.com/watch?v=MMWIqx8n8Rg

・中小企業経営中小企業政策について
マンパワーが直前に開催していた中小企業への施策を2日でマスターするコースに参加しました。
中小企業政策は直近で変更になった点や毎年似た論点がでるため、資格校が効率的かもしれません。
※現在募集を確認できませんが、非常に内容がまとまっていて有効でした。

◎2次試験   こちらは完全に独学を貫きました。
初年度はネットで募集していた勉強会に参加したり、各試験学校の模試を受講して2次試験についての情報収集を頑張りました。
勉強会は、複数の資格学校の指導方針を知ることができるのでおすすめです。
模試に関してはいくつか受けて採点結果を得ないと、自分の立ち位置や採点基準みたいなものも見えてこないので、複数受験をおすすめします。

・MMCの模試は1対1でフィードバックをしていただけるので、非常に力になりました。
・TACの模試は受験する人が多いので、立ち位置がよくわかります。

また、LECの通販で過去問の解答を平成13年分から取り寄せ、事例4を中心に問題を分類して似た問題をまとめて解きました。
問題や解答用紙については、AASのホームページでダウンロードして使用していました。
http://www.aas-clover.com/school/2sokuhou.html

2年目は仕事が忙しかったこともあり模試や勉強会には参加できませんでしたので、企業診断という雑誌を10冊程度購入し1冊当たり2事例載っているのでそちらを解きました。
結果を見るまでは受かると思っていなかったため、口述対策は焦りましたが、タキプロセミナー→LEC口述模擬面接→TAC口述模擬面接と受けることで、比較的安心して口述試験を受けることができました。

■総括して

独学だと、勉強仲間を得ることが難しく、自分の解答を誰かに見てもらう機会が得られません。そういった面で、勉強会参加は非常に有効です。
与件に忠実に、抜けもれなく伝えるべきことを、伝わる形でまとめられているかどうか、ディスカッションはしておいて損はありません。
独学ではありましたが、4年という時間コストはかかりましたし、複数回の受験料と参考書の購入と一部通学により、費用もそれなりにはかかっています。
同じ学習をしている方々との出会いという機会損失もありました。    本当に節約になったかは正直今でもわかりません。
資金に余裕がある方は、無理に独学する必要はないかと思います。

■タキプロでは…

試験の性格上、100点を取らなくても合格はできました。当然ですが、現在でもまだ100点の知識は身についていません。しかし、診断士としてお金をいただく事になった場合、1点の失点が命取りになることもあるかと思います。
受験生支援と銘打ちながらも、自分自身再度振り返りを行いながら確固たる知識へと定着させたいです。
また同じように独学で頑張られる方が、もっと合格しやすい&つながれるという形でお役に立てればと思います。

よろしくお願いします。

■ご参考)購入した参考書
正直これほど買う必要はなかったと思いますが、2次試験過去問教材については、これだけ幅のある解答でよいのだと知るのにはよかったです。

・TACスピード問題集
・スピードテキスト・ポケットテキスト
・中小企業白書の完全攻略
・AAS中小企業診断士1次試験完全予想模試
・TACの集中特訓財務会計計算問題集
・同友館ふぞろいな合格答案
・ふぞろいな答案分析
・同友館二次試験過去問題集
・世界一やさしい答案作成術
・意思決定会計講義ノート
・事例攻略のセオリー
・LECの通販で二次試験解答平成13年度~平成23年度分
・中小企業診断士2次試験合格者の頭の中にあった全知識
・全ノウハウ
・企業診断10か月分

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です