オヤジが一発合格するために、『この本』をどう読むか?
こんにちは、タキプロ5期生けものみち、3回目の登場です。
52歳の零細企業オヤジである私は、昔から楽をして結果を出す「運がいい奴」と言われてきました。
本人にしてみれば、あきらめが悪い性格で、それなりに努力をしているつもりなんだけどね。
おそらく、人とはちょっと違うやり方なので、真剣に努力しているように見えないんだろうなあ。
けものみちを歩くのも楽ではないですよ。
まあ、中小企業診断士試験をほぼ独学でストレート合格出来たのは、自分でも信じられない幸運だったけれど、振り返るとあちこちに散らばっていた幸運の種をうまく拾っていたと考えざるを得ないのです。
まぐれ合格にだって要因はあるはずだから、今回はその幸運の種のひとつについて記しましょう。
それは、比較的早い時期に『過去問で効率的に突破する!「中小企業診断士試験」勉強法』という本を読んだこと。
この本、AMAZONの書評を見ると、星5つが11人いるのに星2つ以下も4人いると、評価が割れているところが面白いですね。
その理由は、ここには具体的な勉強法なんかあまり書かれてなくて(いくつかはとても有効ですが)、中小企業診断士試験に対処するスタンスや考え方を繰り返し記述しているからだと思う。
細かい勉強法ノウハウを期待した読者には期待外れの本なのだな。
本のまえがきに、試験に合格する3パターンとして
① 飛びぬけて頭が良い
② 他人の何倍も勉強した
③ 効率的な勉強をした
をあげているけれど、この本では③の効率的に最短で合格するための方法論が述べられているのです。
それを理解して、自分に落とし込めた人にはとても有益な本だったということでしょう。
偉そうな言い方になって申し訳ないけれど、それが理解出来ないならば、試験突破のためには努力して他人の何倍も勉強するしかないと思う。
毎日3時間勉強するとか、週末に20時間勉強するとか、20代、30代の若くて体力がある受験生ならば幅広い知識もつくし、十分に意味のあることで、それは王道とも言えますね。
しかし、私のように実務に忙殺され土曜日も仕事の零細企業オヤジにはとても無理なこと。
時間はかけられないし、体力・気力も衰えているのだから、効率的な勉強方法を習得する必要があったわけです。
そして合格への一番効率的な学習法として、この本が強く推奨するのは、過去問を解くことに専念すること。
実際、私は1次試験の勉強では過去問以外の問題を一切解いたことがないしのにノートだってまったく作っていない何とか合格出来たのだから、過去問重視が効率的な勉強法だったと言わざるを得ないのです。
2次試験に関しては、SWOT分析をしないで、マーカーで問題文を切り分けていく手法(これは具体的ノウハウだ)も役に立ったし、この本に出会わなければ私が合格ラインに達することは無かったと思うなあ。
合格ラインの60点と、自分の現状得点とのギャップを埋めていくという主張も、私の基本的な考え方と同じだったから、この本を信用したのだけれど、鰯の頭も信心と言っては筆者に失礼ですかね。
まあ、これらは「けものみち」の歩き方だから、全員にお勧め出来る方法ではないけれど、独学とか勉強時間が限られているとかハンデを抱えた受験生には参考になる本だと思うなあ。
繰り返すけれど、この本から学ぶのは中小企業診断士試験に向かい合うスタンスであって、細かいノウハウではないですよ。
具体的な過去問の勉強法(幸せの種その2)はまた次回に。
けものみちの過去記事
1次試験は過去問で立ち位置とギャップを知ろう(2回目)
中小企業診断士受験 けものみちの歩き方(1回目)
タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】
◆日時・場所
・4/6 (日) 9:30~12:00 京橋区民館 題材:H25事例4
・4/10(木) 19:00~21:30 京橋区民館 題材:H24事例1
・4/19(土) 9:30~12:00 京橋プラザ区民館 題材:H24事例2+1次座談会
・4/23(水) 19:00~21:30 京橋区民館 題材:H24事例3
◆会費 :500円
*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*お釣りが出ないようにご用意ください。
*一次試験対策も5月以降検討中です。ご要望あればコメントください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。
【今後の予定(大阪)】
2次試験の問題を基にした設問をこちらで用意しますので、グループメンバーで議論や意見交換を行った上で解答を作成していただき、各グループから発表をしていただきます。初学者の方も受験経験者の方もぜひご参加ください♪
①4月13日(日)10:00~16:00
◆内 容:
10:00~12:30 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅰ) 13:30~16:00 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅱ) ◆場 所: グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円
◆定 員:40名
◆持ち物:
・H24年度2次試験問題用紙(事例Ⅰ、事例Ⅱ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)
②4月18日(金)19:00~21:30
◆内 容:
グループディスカッション(H25年度2次試験事例Ⅲ)
◆場 所: グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円
◆定 員:20名
◆持ち物:
・H25年度2次試験問題用紙(事例Ⅲ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)
※参加者の方には、当日の受付について、別途メールにてご連絡差し上げます。万が一前日になっても連絡が来ない際は、お手数ですが、下記までお問合わせください。
お問合先: k.matsuki.1113(あっと)gmail.com(大阪勉強会担当/松木)
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪