もし受かったら、その後どうなるのか?(by フランシスコ)

みなさん、おはようございます。フランシスコ@タキプロ6期生です。

すっかり寒くなりましたね。再現答案作りましたか??

ところで、ご存知だと思いますが、見事2次試験に合格したとしても、自動的に中小企業診断士になれるわけではありません

では、その後どうやって中小企業診断士になるのか?今回は、その道のりについて紹介しましょう。

【2次試験はまだ終わっていない】

2次試験は筆記試験と口述試験がセットになっています。ですから、本当の意味でいうと2次試験はまだ終わっていません。ただ、口述試験ではよほどのことがないかぎり落とされない、と言われていますので、実質的に筆記試験に合格すれば2次試験合格と考えられます。

とはいえ準備は必要です。筆記試験に合格したら、ぜひ、タキプロの口述セミナーで対策をしてください。

【その後どうなるのか?】

口述試験も無事クリアしたら、合格発表日の数日後に合格通知が届きます。そして、同じ封筒の中に「実務補習の案内」が入っていると思います。

さて、中小企業診断士になる条件をいま一度思い出していただきたいのですが、2次試験に受かったあとは…

2次試験に合格

中小企業に対する診断業務に従事(15日以上)または経済産業大臣が登録する実務補習機関の実務補習の受講

登録申請

経済産業大臣が 登録簿に登録

という流れになっています。

さきほどの封筒の中に入っているのは「経済産業大臣が登録する実務補習機関の実務補習」の案内です。

これがまた、結構ヘビーなイベントです。どうヘビーなのかというと詳しくはタキプロの実務補習セミナーでご案内しますので、ぜひお越しください。

【実務補習の後はどうなる?】

さて、無事に実務従事、または実務補習が終わったら、中小企業庁に登録申請をします。その際、実務をやりましたという「証明書」「2次試験合格通知」を添えて提出します。

ですから合格通知はちゃんと保管しておかないといけません。後から思い出せるところにしまっておきましょう。

その後、1〜2ヶ月ほどで、登録簿に登録され、官報に掲載されます。これで、正式に中小企業診断士です。

それと前後して登録証が郵送で届きます。

私の場合は平成27年4月1日付の登録でした。

ですから、すんなりいっても、あと5ヶ月はかかります。まだまだ先は長いですよ。

ちなみに、年が明けてからも登録までかなり忙しかったです。

その意味でも今のうちにしっかり休んでおいてください

そして、息抜きに「タキプロ大交流会」にもぜひご参加ください!!

ではまた来週。フランシスコでした。

 

========================
大交流会開催のお知らせ

合格者も受験生も毎年多くの方にご参加いただいている
大交流会。
今年もやります!

2次試験の結果が心配で悶々としている方。
これから中小企業診断士を受験しようと考えている方。
とにかく楽しく交流を深めませんか

詳細・お申し込みはこちら
========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です