日曜夜担当の”おうじ”です。『最後まで共に走り抜けましょう!!!』
こんばんは
これから1年間、日曜夜 のブログを担当させていただく、
六本木の診断王子 →略して、おうじ@タキプロ4期生です 。
一週間の仕事・勉強を振り返り、新たな気持ちで月曜を迎えるための、
小さいですが確実なお手伝いができればと思っています 。
それではまず
◆ 『おうじ』ってどんなひとなんですか?
■略歴
大阪出身、東京在住の32歳。 ※上流階級の生まれではありません。 タキプロ勉強会で得たヒントを基に、独学を貫いて昨年合格しました
■仕事
現在は都内のコンサルティングファームにおいて、主にIT領域全般と 製薬業界の業務改善に関する経営コンサルティングに携わっています
■趣味
ランニング、バスケットボール、野球、筋トレ、ウォールクライミング、愛犬の散歩、料理、英会話などなど・・・多趣味です(笑)
■由来
「見た目が王子っぽい」ということだけで学生時代につけられた実際の ニックネームです 本名より浸透するほど呼びやすいようです(笑)
■担当
毎週更新の本ブログ、および(週末開催の場合に限りですが)勉強会、 説明会、セミナーなどのスタッフを時々担当させていただきます
◆ なんで中小企業診断士になろうと思ったんですか?
「自分の生まれ育った日本を元気にしたい」
学生時代、そんな漠然とした想いで国家公務員を目指して勉強する中で
経済産業省が管轄する「中小企業診断士」という資格の存在を知り、
「自分は行政の視点からでなく、現場の視点(=足元)から日本経済を
変えるような仕事がしたい」と感じたのがそもそものきっかけです。
じゃあ、
「どうすれば実現できるのか」
その後、自分は中小・ベンチャー企業の上場支援や経営支援という形で
日本経済に貢献したいと思うようになり、まずは「これからの企業戦略
に欠かせないITについて基礎を固める」と考えて民間IT企業に就職し、
その後30歳で大手コンサルティングファームへ転職しました。
・・・
・・・
・・・。えっ?
「中小企業支援じゃなかったの」
転職前後ともに大手企業を選択した理由は「大企業の経営戦略を知らず
して中小・ベンチャー企業の経営は改善できない」と考えたためです。
なぜか?中小・ベンチャー企業の事業環境には、どこかで必ず大手企業
との競合/取引関係が存在しているからです。
とはいえ、
「それで、中小企業支援に必要なものは足りるのか」
自分の中の答えは「No」。そこで、資格取得を通じて以下3つの
メリットを得られる「中小企業診断士」になることを決意しました。
1. 中小企業にフォーカスした経営全般の基礎知識を体系的に学べる
2. コンサルティングに不可欠な読解力、思考力、表現力を体得できる
3. 「士業」資格であるため独立開業とネットワーク形成がしやすい
このように自分なりの理由づけをし、合格のビジョンを明確にした上、
2011年7月1日、本格的に勉強を開始したわけです
◆ ブログではどんなことを教えてくれますか?
1年を通した「中小企業診断士試験の合格」という大きなプロジェクトを
皆さんと共に達成するべく、主にコンサルティング視点で効率的な時間
の使い方(勉強・仕事・私生活)について、ヒントやアドバイスを
提供したいと思います。
また特に、
僕自身も受験時代に実際感じた”独学受験生”の抱える3つの「ない」 、
「情報ない」
「仲間ない」
「続かない」
の“三重苦”を克服する工夫や、
お勧めの書籍 、勉強道具 、テクニックなどについても、
受験生時代の実体験を基にしてご紹介していきます
◆ 「基礎力向上」の前にするべきこととは!?
さて、今月のテーマは「基礎力向上」です。
・・・
が!
僕からは、それよりも前にすべきでかつ基礎力向上にも大きく影響する
テーマについてまず整理してみたいと思います
というわけで、次回は
「Mission、Visionの設定」についてお話させていただきます
P.S これから1年、よろしくお願いいたします。
合格を目指して最後まで共に走り抜けましょう!!!
タキプロ勉強会のお知らせ
【3月の予定(東京)】
・3/ 3(日) 9時半~12時 堀留町区民館 題材:H24事例2
・3/14(木) 19時~22時頃 八丁堀区民館 題材:H24事例3
・3/31(日) 9時半~12時 八丁堀区民館 題材:未定(H24事例4&1次よろず相談会)
*題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪