「引き出し」理論で解答キーワードを準備して合格を勝ち取りませんか?事例Ⅳ

おはようございます。木曜日担当のチャンピオンです。

私の自己紹介コチラ。
フェイスブックはこちら

 

 

今回は「引き出し」理論で解答キーワードを準備して合格を勝ち取りませんか?事例Ⅳなんですが、その前に!

 

本試験へ向けての3枚の手紙です。
ヘタクソな字ですが 、少しでも励みになれば、幸いです。

 

手紙1

手紙2

手紙3

 

今年もイレギュラーな問題で揺さぶりかけてきますよ~

・500字解答
・Ⅰ~Ⅲで絵を書かせる。
・Ⅰ~Ⅲで計算させる。
・ひとつの事例で1設問のみ
・ひとつの事例で10設問
・参考資料にCF計算書付
・仕訳問題
・与件文がいつもの3倍もしくは半分
・与件分が対話形式
・与件分が英語
・マニアックな知識問題
・時事問題
・グラフの解説問題
・税制

 

ぶっ飛んだ嫌がらせの様な難問は必ず入っていますからね。

そんなことでは怯んではいけませんよ~
事前に「ぶっ飛んでくるぞ」と用意して下さいね。
「取れる問題を取る」が大切です。

↓参考まで
「また来たか!」理論で揺さぶり問題を乗り越えませんか?

 

中小企業診断士の2次試験を受験できる方は日本で約5,000人しかいないんですよ。人口を1億3,000万人だとすると僅か0.0038%です。

受験できる事だけでも、本当に奇跡の様な事なんです。
当然、私にも受験資格はありませんしね。

ここまで来れた事を誇りに思って欲しいですし、全力を尽くして欲しいです。

というのも、「全力を尽くす事に焦点を当てる」事が不安対策だと考えています。

 

「試験の合否」に焦点を当ててしまうと、自分ではコントロールできない外部要因になりますので不安になりますよね?

しかし

「全力を尽くす事に焦点を当てる」事は内部要因ですので、自分でコントロール出来ますよね?

 

「試験の合否」が忘れられない事も込みでコントロール出来る事に焦点を当てて行きましょうよ♪

だって「試験の合否」は頭から離れませんもんね。

 

 

 

さて本題です。

 

「引き出し」理論の事例Ⅳです。

 

 

「引き出し」理論とは簡潔に申し上げると、事前にキーワードを用意して自分の頭の引き出しに入れておく事なんです。

 

 

2次試験の基本は現場対応力なんですが、汎用的なキーワードを事前に用意する事で、有る程度は精神的な負担を軽減するとともに、部分点をもらえる可能性が高まります。 

 

 

私のノートをUPします。(事例Ⅳ)

 
__ 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

__ 2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言いつつも、事例Ⅳに関してはそれほどノートが無いです。
頻繁に出題される問題の公式を覚えた程度です。

 

それでも合格できたのは解答を「置きにいった」からです。
バスケットボールを経験した方は良くわかるかと思いますが、レイアップシュートありますよね。

それと同じです。

冒険せずに「置きにいって」下さいね。

 

 

このメモで気合い入れて下さい!

 

走りぬけろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉報を心待ちにしています!

 

 

 

「先人たちの言葉」

あきらめたらそこで試合終了ですよ…
ー安西先生(スラムダンク)ー 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつでも合格を心から応援しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

※もしお困り事や悩みがあればメッセージ下さい。
全力で回答致します。
フェイスブックかこのブログにコメントでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

過去記事

「引き出し」理論で解答キーワードを準備して合格を勝ち取りませんか?事例Ⅲ
「引き出し」理論で解答キーワードを準備して合格を勝ち取りませんか?事例Ⅱ

「引き出し」理論で解答キーワードを準備して合格を勝ち取りませんか?事例Ⅰ

「そっち方向じゃないんだよ」理論でお金を使い効率を買いませんか?
「マジックミラー」理論で言い変えてみましたがいかがでしょうか?

「自転車の練習」理論で合格を身近に感じませんか?
「悪魔の『だけどな』は大したことない」理論で自分の人生を生きませんか?
「十分に良くやったよ!」理論で自分を認め、許してあげませんか?
「これ位良いじゃん!」理論で腑抜け状態を解消しませんか?
親愛なる受験生へ本試験へ向けて手書き3枚の手紙を書きました。
「また来たか!」理論で揺さぶり問題を乗り越えませんか?

「フルーツ」理論で体調を整えて本試験に向かいませんか?
「体は心の入力装置」理論で不安をやる気に変えませんか?

「ゼロ思考」理論で本試験合格へ滑り込みませんか?
「全力回答」理論①で悩みを少しでも減らしませんか?
「前提と目標」理論で試験を突き抜けませんか?
「守・破・離」理論で謙虚に学び、本番に備えませんか?
「既知と未知の合体」理論で記憶効率を向上させませんか?
「原点回帰」理論で浮ついた心を落ち着かせませんか?
「後先事項」理論で時間を上手に使おう!
「ブロッキング」理論
「ティーチャー」理論
「モシャス」理論
「レーザー」理論 実践編②
「レーザー」理論 実践編①
「レーザー」理論 基本編
「ローリングサイクル」理論
「明確さは力なり」理論
「なんだぁ、どっちでもよかったんだ」理論
チャンピオンの戦績
自己紹介

 

 ====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です