〔タキプロ活動〕 貢献しながら成長できる活動

2015年が始まりました。

1/4~1/10は「タキプロ活動」をテーマにお送りします。
タキプロはどんなグループ?
セミナーや勉強会の様子は?
メンバーはどんな活動をしている?
メンバーの思いは? などなど

昨年2次口述試験を受けられたみなさま、少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ6期生として活動をしてください!
(詳細はブログ末尾をご覧ください)

今年受験されるみなさま、タキプロの活動を知っていただき、ブログはもちろん、セミナー・勉強会・メルマガなど、みなさまの受験勉強にタキプロを活用いただけると嬉しいです!


 

おはようございます。ナリ@タキプロ5期生です。

今日はいよいよ待ちに待った合格発表の日ですね。実際に確認するまでは心配でしょうが、大丈夫です。基本的には皆さん無事に合格しているはずです。

多分、皆さんが過去に受験した試験の中で一番気持ちに余裕をもって発表を確認することができる試験だとおもいます。

少し早いですが、私からはお祝いの言葉を贈ります。

「おめでとうございます。これまでの努力が見事に花を咲かせました。コンサルタントとして経営をサポートする知識、技術ともに習得できていると認められたわけです。これからは、コンサルタントとしてさらに精進して、日本の活性化に貢献することを祈念しております。」

診断士の試験は1次試験も2次試験もハードルは極めて高いです。合格するまでの道のりは、長かった人も短かった人もいるでしょうが、それぞれの人の道のりは、決して平たんではなかったはずです。努力の末の成果ですので診断士の資格を大いに役立ててください。

私は診断士に登録されてからの活動経験はまだ6~7か月しかありませんが、有意義な時間を過ごしています。皆さんもきっと充実した体験を積むことになるとおもいます。大いに楽しみにしていてください。

前置きが大変長くなりましたが、今日お伝えするのは、私がなぜタキプロに参加し、なぜブログを書こうとおもったのかについてです。

前者は私の経験が受験生の皆さんにとって勉強を続ける上でお役に立つ事柄があるのではないか、という「清く正しく美しい」理由です。後者は自分の成長機会につなげたいという打算的な理由です。

《タキプロに参加した理由》

私は受験生時代に勉強仲間に大変助けられました。スランプに陥り、自分だけでは打開できない苦しい状態がありましたが、仲間のアドバイスや励ましのお蔭で最後まで諦めることなく頑張ることができました。

仲間には大変感謝しています。

その体験から、難関であり、長丁場の準備がいる診断士試験を突破するには、周辺からの支援が大切だと感じました。タキプロに参加して活動することで、私が受けた励ましと同じ影響を受験生に与えることができるなら価値があると考えたわけです。

私もそうでしたが、大半の受験生は勉強の方法や進捗状況に悩み、不安を抱えているとおもいます。実際に予備校の模擬試験や答練では点数の高い人も低い人もいます。

でも、コンサルタントの実力で測ればほとんど団子状態だとおもいます。本試験の合格者と不合格者の差も同様です。まさに紙一重の勝負なのです。なのに、私を含めて受験生本人は自分自身の状況を必要以上に悲観的に見がちです。

しかし、肝心のコンサル能力において大半の人の間には差がありませんから、受験生が現在感じている苦しさのほんの少し先に「合格」が待っていることがわかります。それを理解してもらった上で、最後まで粛々と努力できるように支援したいと考えていました。

《ブログを担当した理由》

タキプロの活動は診断士としての自分のスキルを高める場として有効だと考えたことです。

 診断士の職業的な役割は

①企業等へのコンサルティング
②セミナー講師
③書籍等の執筆
の3つの分野があるといわれます。

タキプロでは、メンバーの勉強会を含めると上記の①、②、③のすべての力を伸ばすことが可能です。

私は、その中で今後、診断士の業務の中で確実に増加するはずの報告書作成能力を早く高めないといけないと考えていました。それには毎週ブログを投稿する役割はうってつけで、いい訓練になると判断して担当することにしたわけです。

ある程度の字数の中で、まとまりのある内容を毎週書くことは私には大変でした。でも、担当を始めてからすでに10か月が経ち、回数も40回を超えました。これだけのボリュームを重ねることができたという事実に私自身が感激している部分がありますし、いい経験をさせていただいたと感謝しています。

加えて、ブログを書くときには1次試験、2次試験の各科目の内容を振り返りますので、知識確認の貴重な機会を得ることにもなりました。

 

診断士の最初の年にタキプロに参加して活動したことは、人脈作りの面でも、知識・スキルの獲得の面でも今後の大きな財産になったと考えています。

ブログを読んでいただいている皆さんには、もちろんお礼を言わないといけませんが、同時にタキプロのメンバーにも感謝と尊敬の気持ちを持っています。

私たちタキプロ5期生の直接の活動は、残り数か月になりましたが、最後まで、メンバーと一緒になって診断士試験の受験生をサポートしていきます。

今日は以上です。

 

タキプロ 実務補習セミナーのお知らせ


【東京】

■日時・定員・申込:
① 2015年1月12日(月・祝)定員:40名
セミナー:14:00~16:30(13:30開場)
懇親会:17:00~19:30頃

お申し込みはこちら

② 2015年1月14日(水)定員:30名
セミナー:19:00~21:30(18:30開場)
懇親会:21:30~23:00頃(途中退出自由)

お申し込みはこちら

 ~両日共通~
■会場:日本橋公会堂(中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号)

■対象者:2次試験合格(見込み)者

■参加費:無料(懇親会3,500円程度)

■内容:
診断士登録までの道のりは?
実務補習ってどんなことするの?
事前準備はどうすればよい?
身に着けておきたいITスキルは?

※①、②とも同内容のセミナーとなっています。
ご都合に合わせてご参加ください。

お問い合わせ先:タキプロ事務局 takipro2010@gmail.com

 

【名古屋】

■日時:1月12日(月・祝) 14:30~16:30(14:00開場)

■会場:昭和生涯学習センター

■対象者:2次試験合格者

■定員:10名

■内容:実務補習についてのガイダンス
「実務補習ガイダンス」と「実務補習のためのIT講座」

■参加費:無料 (懇親会3,500円程度)

■お申し込み:こちら

お問い合わせ先:takipronagoya@gmail.com

 

タキプロ6期生の募集


来年中心となって活動いただく6期生を募集しています!
少しでもタキプロに興味を持っていただけましたら、以下の事項を記載のうえ、takipro2010@gmail.com までメールをお願いいたします。
・氏名
・お住まいのエリア(都道府県)
・現時点で興味のある活動
(ブログ・メルマガ執筆、セミナー、勉強会)

 

====================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です