〔タキプロ活動〕勉強会主催+ブログ執筆のメリット

1/4~1/10は「タキプロ活動」をテーマにお送りします。
タキプロはどんなグループ?
セミナーや勉強会の様子は?
メンバーはどんな活動をしている?
メンバーの思いは? などなど

昨年2次口述試験を受けられたみなさま、少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ6期生として活動をしてください!
(詳細はブログ末尾をご覧ください)

今年受験されるみなさま、タキプロの活動を知っていただき、ブログはもちろん、セミナー・勉強会・メルマガなど、みなさまの受験勉強にタキプロを活用いただけると嬉しいです!

 


おはようございます。がんちゃん/岩間です。 

本日は、「タキプロ活動」について、タキプロ側にもメリットがあるという点を紹介させていただきます。

診断士受験を目指す方にとって、試験に合格した後に何をするかという視点で参考になれば幸いです。

 

 

◆タキプロのメンバーにとってもメリットあり

昨日の記事では、タキプロの活動の一つに「受験生支援」があることを紹介しました。本記事は、その中で、勉強会ブログに着目します。

活動は受験生支援を主眼に置きつつも、タキプロの主催者側にとってもたくさんのメリットがあります。

これらを少し紹介します。

 

◆勉強会を運営するメリット

勉強会は、タキプロのメンバーにとって、自身が試験対策で身に付けた知識を整理するための機会になっています。

勉強会では、本試験の過去問を題材として、受験生中心にディスカッションしていただく形を採っています。そこでのタキプロのメンバーの役割は、勉強会の効果を最大化するようファシリテーションを行うことです。そのため、必要に応じて、過去問の解説をしたり、解く際の注意点をアドバイスさせていただいたりすることもあります。

良いファシリテーションを行うために、タキプロ側も、実際に設問を解いて、ポイントを把握してから勉強会に臨みます。(また、1次試験向けの勉強会では、全問の解説ができるまで理解してから参加するメンバーもいます)

さらに、ディスカッションを通じて、新たな視点に気づき、自身が視野を広げることもあります。

 

◆ブログで情報発信するメリット

ブログは、執筆を担当するメンバーにとって、伝えるべきことを文章で分かりやすく伝える良い機会になっています。

ブログでは、定期的に受験生への情報発信を行っています。当然ながら、執筆者の役割は、受験生の役に立つ情報を提供することです。そのため、各記事のテーマは多岐に渡ります。例えば、対策方法、試験中のテクニックなどはもちろん、解説や、合格後の活動紹介などもあります。

執筆者は、どのような情報を発信すべきかを考えながら、定期的にアウトプットしていきます。具体的には、自分が当時していたことを振り返りつつ、受験生にとってどのような情報があると良いかを考え、自分が持っているノウハウを整理してアウトプットするという形です。

この過程は、伝えるべきことを整理して分かりやすく伝えるという絶好の機会になっています。

また、私は、タキプロでの記事執筆は「執筆のトレーニング」という点で、適切な難易度の題材だと考えています。
理由は、テーマと条件が明確になっている(※)ことと、週1あるいは隔週で執筆することでPDCAを回しやすいことです。

(※一見「内容は何でもアリ」に見えますが、「診断士受験生に(顧客軸)、診断士試験対策上で役立つ情報を(機能軸)、自身が持つノウハウを用いて(技術軸)」という前提条件が揃っています)

その他にも、執筆の効果として、勉強会のように「自身が試験対策で身に付けた(診断士としての)知識を整理する」というものもあります。

 

 


本日は、「タキプロのメンバーにとっても、勉強会を主催したり、ブログを書くメリットがある」という点を紹介させていただきました。合格後の活動の参考になれば幸いです。

新年になり、新しい気持ちの方が多いと思います。受験勉強をされている方は、この気持ちが長続きして学習が捗ると良いですね。

 

タキプロ 実務補習セミナーのお知らせ


【東京】

■日時・定員・申込:
① 2015年1月12日(月・祝)定員:40名
セミナー:14:00~16:30(13:30開場)
懇親会:17:00~19:30頃

お申し込みはこちら

② 2015年1月14日(水)定員:30名
セミナー:19:00~21:30(18:30開場)
懇親会:21:30~23:00頃(途中退出自由)

お申し込みはこちら

 ~両日共通~
■会場:日本橋公会堂(中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号)

■対象者:2次試験合格(見込み)者

■参加費:無料(懇親会3,500円程度)

■内容:
診断士登録までの道のりは?
実務補習ってどんなことするの?
事前準備はどうすればよい?
身に着けておきたいITスキルは?

※①、②とも同内容のセミナーとなっています。
ご都合に合わせてご参加ください。

お問い合わせ先:タキプロ事務局 takipro2010@gmail.com

 

【名古屋】

■日時:1月12日(月・祝) 14:30~16:30(14:00開場)

■会場:昭和生涯学習センター

■対象者:2次試験合格者

■定員:10名

■内容:実務補習についてのガイダンス
「実務補習ガイダンス」と「実務補習のためのIT講座」

■参加費:無料 (懇親会3,500円程度)

■お申し込み:こちら

お問い合わせ先:takipronagoya@gmail.com

 

タキプロ6期生の募集


来年中心となって活動いただく6期生を募集しています!
少しでもタキプロに興味を持っていただけましたら、以下の事項を記載のうえ、takipro2010@gmail.com までメールをお願いいたします。
・氏名
・お住まいのエリア(都道府県)
・現時点で興味のある活動
(ブログ・メルマガ執筆、セミナー、勉強会)

 

====================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です