〔タキプロ活動〕イーホンの呟き:タキプロに入ってとても良かった・・・
こんばんは!イーホン@タキプロ5期生です
〔タキプロ活動〕についてブログを書くのは、1/10までだったんですけど・・・、私イーホンもどうしても〔タキプロ活動〕を書きたくて・・・。勝手に書いちゃいます(ちゃんと許可もらってますけどね・・・)
私とタキプロの出会いは、タキプロの口述セミナーに参加したことでした。タキプロ口述セミナーのことは、一緒に合格した勉強仲間がどっかから仕入れてきたもので、最初は、タキプロって何??と思ったのですが、とりあえず口述セミナーをマネーフリーでやってくれていたので、なんだかわからないけど参加しよう、と思ったのがきっかけでした。
当初は、タキプロに入ることになるなんて夢にも思っていませんでした。でも、入会金は無いし、自由度が高そうなので、軽い気持ちで参加することにしました。(4期生の先輩方、軽い気持ちなんて言ってごめんなさい・・・)。
私は、勉強会と隔週ブログを担当することにしました。また、セミナーにも参加しました。
1.タキプロ勉強会
タキプロ勉強会に参加しだすと、想像以上に楽しかったので、仕事が忙しい時以外はほぼ参加していたと思います。
何が楽しかったかというと・・・、参加していただいた受験生の皆さんが、「今日は参加してよかった・・」という充実したお顔で帰っていかれるのを見ることでした決して上から目線の気持ちではないんです。私は正直言って、勉強会リーダーののぶしさんやサブリーダーのたまごさん、他の勉強会メンバーのようにクオリティの高い意見を言うことはできなかったのです。それでも、受験生の皆さんに私に出来ることでいいから貢献していきたい、と考えてやっていたので、手前勝手かもしれませんが、人に貢献している、という充実感を味わっていたように思います。
2.隔週ブログ
私は元々口下手で、文章を書く事が苦手でした。ブログを書くことで、少しでも改善できたらなぁ、と思ったのでブログを担当しようと思いました。ただ、毎週は大変だから隔週で、と無理をしないようにしました
最初は何を書いたらいいか非常に悩みましたが、苦楽を共にした勉強仲間でタキプロ同期のチャンピオンさんが、「イーホンさんは、8年も勉強していたのだから、書く事いっぱいあるでしょう」とアドバイスをくれました。最初は読者の方の反応が怖いと思いましたが開き直って、私の個性を出して行こう、と思いました
私の下手な文章を全国の人が読んでくれている、と思うと嬉しいと同時に、ブログの影響力を考えて大変な責任を感じます。時々、自分の書いた文章をとても心配になることがありますよ・・。マーチャオさんがすごく丁寧に私の文章をチェックしてくれるので、本当に助かっているんですけど
この経験はタキプロでブログを担当しなかったらできなかったなぁ、と今更ながらに思うんです。文章が下手で苦手意識がある私が、自らブログを書こう!だなんて思わなかったですから・・・
3.タキプロセミナー
セミナーの主催者側に回る経験なんて、そうそうできるものではない、と思ったので、タキプロセミナーに参加しました。はっきり言って、私はそれほどお役に立てていなかったと思います。積極的に役割をやろうとせず、言われたことをこなしていただけだったような・・・。それでも、セミナーに参加してくれた受験生の皆さんが「参加して良かった」と言ってくれると本当に嬉しいです当然報酬なんてもらえません。(やはり手前勝手ですが・・・)人のために貢献している自分がとても愛おしいんですよ(変態かと思われるかもしれませんが・・・。やってみればわかりますよ・・・)
ということで、私はタキプロに入って本当に良かった・・・、と思います。タキプロお勧めです!
タキプロ 実務補習セミナーのお知らせ
【東京】
■日時・定員・申込:
2015年1月14日(水)定員:30名
セミナー:19:00~21:30(18:30開場)
懇親会:21:30~23:00頃(途中退出自由)
お申し込みはこちら
■会場:日本橋公会堂(中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号)
■対象者:2次試験合格者
■参加費:無料(懇親会3,500円程度)
■内容:
診断士登録までの道のりは?
実務補習ってどんなことするの?
事前準備はどうすればよい?
身に着けておきたいITスキルは?
お問い合わせ先:タキプロ事務局 takipro2010@gmail.com
タキプロ6期生の募集
本年中心となって活動いただく6期生を募集しています!
少しでもタキプロに興味を持っていただけましたら、以下の事項を記載のうえ、takipro2010@gmail.com までメールをお願いいたします。
・氏名
・お住まいのエリア(都道府県)
・現時点で興味のある活動
(ブログ・メルマガ執筆、セミナー、勉強会)
====================