はじめまして&ブログ活用法 by もなか

■ご挨拶

皆さまはじめまして。タキプロ10期関西の「もなか」と申します。
30余年、ブログ執筆とは無縁の人生を送ってきましたので、気の利いた文章などはまったく書けませんが、お付き合いいただければ幸いです。

■自己紹介

さて、初回ということでまずは簡単に自己紹介です。
大雑把な属性は↓のとおりです。
・30代、男
・夫婦共働き、幼子が一名
・関西の地方都市在住
・民間企業の経営企画部門に所属

診断士試験受験のきっかけ

私は、今は民間企業で働いているのですが、2年ほど前に今の会社に入社するまで、長らく行政機関に所属していました。
公務員時代にも、企業支援などに携わってはいたのですが、実際に企業の中に身を置いてみて、「経営」というものに対する感覚や経験の圧倒的不足を痛感し、少しでも足らずを補いたいという思いから、中小企業診断士を志しました。

勉強方法

一次、二次とも独学です。
独学を選んだ理由として一番大きいのは、私の日常的な活動エリア内に通学可能な予備校がなかったことです。が、時間もコストもミニマムに抑えたいというささやかなコダワリもあったので、仮に通学できる環境があったとしても独学を選択したかな、と思います。
受験結果は以下のとおりです。

(一次)
・2017年 財務会計、経営法務合格
・2018年 その他5科目合格
(二次)
・2018年 合格

■ブログ活用法 ~ロールモデル探しのすすめ~

せっかく貴重な時間を割いてブログを見ていただく以上は、是非とも最大限有効に活用していただきたいな、と思っていますので、最後にその辺のことを、、、

いきなり身も蓋もない言い草でアレですが、最終的には、合格へのアプローチは自分自身で見つけていくしかありません。万人に効く特効薬はないと思ったほうがよいです。
ただし、自分なりのアプローチを模索する過程で、自分と境遇やスタンスが似ている先人の事例を参考にする(有り体に言えばパクる)ことは、非常に有効です。特に二次試験に関しては、このことは経験則から断言できます。
そして、この話のキモは、まず「自分と境遇やスタンスが似ている先人」を見つけるということなのですが(似てない人を参考にすると結構しんどいことになったりしますので…)、タキプロのブログというのは、そういった「似ている先人」探しの宝庫であると思います。

家庭や仕事といった外部環境であったり、コスパ重視系なのか超絶ストイック系なのかといった指向性など(ちなみに私は完全にコスパ重視系です)、あらゆる面で多種多様なメンバーがノウハウや体験を開陳していきますので、きっと少なくとも一人くらいは「自分と境遇やスタンスが似ている先人」が見つかるはずです。

ロールモデル、とまで言ってしまうと少し大仰かもしれませんが、そのような「先人」探しの場と捉えていただくと、ブログはとても有意義なツールになると思います。

次回は、名古屋チームのまっちゃんです。お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2019年タキプロ関西 春セミナー

————————————————————–

タキプロ関西春セミナー、今年も開催します!
昨年の合格者であるタキプロメンバーが、受験生の皆さんの様々な悩みに真正面からお答えします。
2019年合格に向けた最初の一歩、是非ご参加ください!

日時:2019年4月6日(土)13:30~17:00
懇親会(任意)17:30頃~
場所:難波市民学習センター
(大阪府大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階)
定員:50名
費用:1,000円(懇親会:4,000円前後)

詳細・お申し込みはこちらから

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です