勉強に対するモチベーションの上げ方 byみつ

タキプロ11期(名古屋)のみつです。こんにちは。
過去ブログはこちらから

今回は勉強を継続するためのモチベーション維持の方法をお伝えさせていただこうと思います。

診断士の勉強を始めたは良いが、忙しくて中々続けられないといった方のご参考になれば幸いです。

目標は小さく

まずは小さい目標を確実に達成していくことから始めてみることをお勧めします。

例えば、どれだけ忙しくても寝る前に5分だけは参考書を読んでみるとか、行きの通勤時間の10分だけは最低でも学習するとか、そんな目標でも良いと思います。大事なことは、小さな目標の達成を毎日積み上げていくことかと思います。

勉強実績の記録

日々の勉強実績はどれだけ小さな実績でも必ず記録することをお勧めします。

勉強を継続している記録を見ることにより、勉強を続けている自分に自信を持つことができ勉強のモチベーションに繋がります。そして、今週は〇時間頑張ったから来週は〇〇時間頑張ろう、来月は〇〇〇時間頑張ろう!といった具合に徐々に高い目標に繋がっていくかと思います

おすすめの記録方法は、スマートフォン向けのアプリを使うことです。私の場合は「Studyplus」というアプリを使って毎日の勉強時間をタイマーを使用して記録していました。日々の実績を記録することで1週間や1か月の単位で何をどれだけ勉強できたかが簡単に見える化できます。

目標を宣言する

診断士の合格に向けて勉強をしていることを周囲に宣言してみるのも良いかと思います。

宣言することで、しっかり合格しきろうとモチベーションの向上に繋がるかと思います。

宣言する対象は親しい友人や恋人、会社の同僚等の話しやすい人が良いと思います。会社の上司等が理解のある方である場合、宣言することで試験前の有休がとりやすくなるかもしれないため、良く見極めたうえで話すことも良いかと思います。

関連資格の取得

診断士は年1回しか試験がなく勉強期間が長いため途中で他の関連資格を取得してみたくなることもあるかと思います。

そんな場合、ITパスポートや簿記3級等の比較的難易度が低く、診断士1次試験の学習範囲と重なる資格を取得してみることもお勧めです。

ただ、診断士を最終目標としているのに高難易度の関連資格取得に躍起になってしまい、診断士の勉強から離れてしまうことにご注意頂ければと思います。

おわりに

意欲高く中小企業診断士の勉強を始めたは良いが、毎日仕事が忙しく、帰ってからもやることがあって中々勉強を続けられず悩んでいる人は多いかと思います。そして勉強から離れてしまうと、再び勉強を行うことに対して非常に腰が重くなってしまうかと思います。そんな状態に陥らないために、僅かな時間でも良いので必ず勉強を継続し、記録し、周囲に宣言して背水の陣にしてモチベーションの火を保って頂ければと思います!

そして何より、最も大事なのは絶対に診断士に合格したいといった強い気持ちです!合格後の自分をイメージし、長い勉強期間を強い気持ちで乗り切って頂ければと思います!合格のその先にはきっとイメージに近づいた自分に出会えることかと思います!

タキプロとして私がブログを投稿させていただくのもこれで最後になりますが、私から皆さんにお伝えしたいのは、諦めずに最後まで頑張ったその努力は絶対に自分の糧になるということです。診断士として独立することもできるし、企業内で診断士のスキルを活かして今まで以上にレベルの高い仕事をすることもできます。つまり、皆さんのやりたいことにとってきっとプラスになりますので、最後まで強い気持ちでぜひ頑張ってください!

1年間記事をご覧いただき、本当にありがとうございました。今まで投稿してきた記事が皆さんのお役に少しでも立ちましたら幸いです。

次回は、タキプロ関東の「ぶいの」さんです。お楽しみに!

================================================
【受験生お疲れ様会、口述セミナー等のイベント詳細、お申込みはこちらのページから】
================================================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です