学習ログを残そう
こんにちは。たる@タキプロ5期生です。
私は体調管理ができておらず、風邪を引いてしまいました・・・。
季節の変わり目ですので、皆さんは体調管理には十分気を付けましょう。
1次試験対策を行っている皆さんにとっては待ちに待ったGWでしたが、
計画的に学習は進められましたでしょうか?
思わぬイベントなどで予定していた学習計画が
進まなかった方もいるのではないでしょうか?
あるいは理想を高く持ちすぎてしまい、
盛りだくさんの学習計画を立ててしまい、
現実的にこなせなかった方もいるのではないでしょうか?
でもまだ大丈夫です。
1次試験まではまだ約3ヶ月あります。
現在の学習状況を棚卸し、
合格に必要なレベルとそこに達するための学習量を把握して、
試験までの具体的な学習計画を組み立て直しましょう。
ところで皆さんは学習状況を把握できていますか?
受験生時代、私は学習計画の量に対し、実際にこなせる量が少なく、
だんだんと計画と実施状況に乖離が出てきました。
当時の私は「過去問を最低◯回転はするぞ!」といったように、全教科の過去問をすべて取り組もうと考えていました。
しかしながら、過去問の解答を読んだり、
理解を深めるためにテキストを読み返していたりすると、
非常に難解な問題もあり、どうしても想定以上の時間がかかってしまい、
計画通りには取り組めなくなっていたのです。
そして、自分の理解度を客観的に理解することもせず、
溜まっていく課題に焦燥感が募る一方でした。
「このままではマズイ・・・!」と感じ、これまでの学習状況を把握し、根本的に学習計画を見直そうと思いました。
そこでまず、予備校の出題傾向などを参考に、
学習の優先順位付けを行いました。
具体的には40%以上の受験生が正解している過去問については、絶対に理解するよう努めました。
また、過去問については解くたびに理解度をチェックし、
読み返した際にも「いつ解いたのか、どのくらい理解していたのか」が分かるよう「学習ログ」をつけました。
以下のような記号を解いた問題の脇に
日付とともに書き込んでいました。
・本当に理解した上での正解・・・・・・・○
・迷ってあやふやだったが何とか正解・・・△
・不正解・・・・・・・・・・・・・・・・×
そして、その問題を解くたびに以下のように書き込んでいきました。
5/7×
6/12◯
これにより、優先的に取り組むべき範囲で×が多い分野に注力すべきだと分かります。また、◯がついていてもしばらく解いていない問題については忘れていないかの確認が必要かどうかも分かります。
私は過去問集は常に携帯し、空き時間などでは必ず読み返すなどを行いました。
その際、×を付けた箇所やしばらく解いていない問題など重点的に読み返すことができ、効率的な学習ができました。
皆さんも学習する際は、ただ解くだけでなく、理解度やいつ取り組んだかが分かるようにしてください。
そのほんのひと手間かけて学習ログを残すことで、その科目の理解度や合格に必要な学習量が容易に把握でき、後から見直した際にも重点的に取り組むべき範囲が分かります。限られた時間の中で、効率の良い学習ができるようになります。
さて、この学習ログですが、だんだんと蓄積していくことで素敵な副次的効果をもたらしてくれました。
それは学習の達成感とモチベーションです。
だんだんと過去問のテキストの余白に書き込まれ、増えていく学習ログ。
これを見ることで学習が進んでいるということが分かり、
スランプに陥った際も励ましになりますし、
×や△を◯にしたいというモチベーションも出てきます。
今日からでも十分効果は得られますので、是非、学習ログを残していってください。
【今後の予定(東京)】
◆日時・場所
・5/08(木) 19:30~21:45 京橋区民館 題材:H24事例4
・5/17(土) 9:30~12:00 京橋プラザ区民館 題材:H23事例1
・5/21(水) 19:30~21:45 堀留町区民館 題材:H23事例2
※平日開催時間を19:30~に変更しました。
◆会費 :500円
お申込みはこちらから
*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*お釣りが出ないようにご用意ください。
*一次試験の質問は随時受け付けますので、勉強会にいる近くのタキプロメンバーまで。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。
【今後の予定(大阪)】
2次試験の問題を基にした設問をこちらで用意しますので、グループメンバーで議論や意見交換を行った上で解答を作成していただき、各グループから発表をしていただきます。初学者の方も受験経験者の方もぜひご参加ください♪
①5月11日(日)10:00~16:00
◆内 容:
10:00~12:30 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅲ)
13:30~16:00 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅳ)
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:20名
◆持ち物:
・H24年度2次試験問題用紙(事例Ⅲ、事例Ⅳ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)
・筆記用具 ・電卓
②5月16日(金)19:00~21:30
グループディスカッション(H25年度2次試験事例Ⅳ)
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:20名
◆持ち物:
・H25年度2次試験問題用紙(事例Ⅳ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)
・筆記用具 ・電卓
※参加者の方には、当日の受付について、別途メールにてご連絡差し上げます。万が一前日になっても連絡が来ない際は、お手数ですが、下記までお問合わせください。
お問合先: k.matsuki.1113(あっと)gmail.com(大阪勉強会担当/松木)
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
====================