独学 de 苦手科目克服 [shuttle]

みなさん、こんばんは!
shuttle@タキプロです。

一次試験は、勉強法さえ掴めば、独学でも大丈夫!
実際に受験してみてのshuttleの感覚です。
(詳しくは、2012/3/10の[独学 de 一次試験]へ)

でも、独りで勉強していると、こんな自分の勉強の仕方でいいのか、
やっぱり不安になっちゃいます。

なんとなく苦手。この科目なんとなく嫌い。
4択だからなんとなく○になってるけど、解けてる気がしない。
そんな科目多いですよね~

「なんとなく苦手科目」

あるよね~~・・・
1年前の今頃、shuttleは、7科目ともそんな感覚でした。

でもそれ、ホントに苦手科目なのかな~

「4択だから、なんとなく○になってる」??
でも、なんとなくでも、正解は正解!何が問題なんだろう。
それでいいんじゃないのかな?
もう1回やってみて、同じ選択肢を自分が選べるなら。

いやむしろ、
なんとなくの直感で、その選択肢を選べるのって、スゴイよ。
直感って、これまでの膨大な暗黙知が教えてくれている答えなんだから。最強かも

考えてみよう。

「なんとなく苦手科目」って、自分で思ってるだけで、
もしかしたら、「なんとなくできてる科目」なのかもよ。

大事なのは、「なんとなく」に振り回されない、「客観的な」評価軸を持つこと。

一次試験7科目、それぞれ、
「客観的に」できてる科目なのか、できてない科目なのか、
言い換えると、
「客観的に」点が取れてる科目なのか、点が取れてない科目なのか、
自分の感覚は排除して、
「客観的な成績」だけで、実力を見てみよう。

「客観的な成績」というと、やっぱり「過去問」
自分は「過去問」で何点取れてるか?
その1点に集中して考えてみるべきじゃないかな。

shuttleの記録
さて、1年前の今頃、一次試験の勉強を始めるにあたり、
とにかく前年度(H22年度)の過去問を解いてみた結果デス(時間制限無し)
・経済学    32%( 8/25問)
・財務会計   40%(10/25問)
・企業経営理論 66%(27/41問)
・運営管理   55%(22/40問)
・経営法務   52%(12/23問)
・経営情報シス 68%(17/25問)
・中小企業経営 55%(23/42問)

ちゃんと勉強始める前だから、どの科目も「できた!」っていう感覚は全く無し。
当てずっぽうもいいところ。なんとなく、出題者はこっちを選んで欲しそうだなw、とか。

でも、正答率を計算してみると、、、
「経済学」「財務会計」以外は、50%ぐらいはイケテル!

この結果を見て、shuttleが考えた今後4ヶ月の戦略は・・・
1.経済学と財務会計は、基礎から徹底的に理解する
2.残りの科目は、暗記科目っぽいし、後回し

この戦略が、大正解。

この後、1ヵ月だったか、1ヶ月半だったか、
他のことは全く考えず、「経済学」「財務会計」の基礎力強化に、わき目も振らず取り組みました。

メインで使ったのは、
・[財務会計]最短合格のための集中特訓財務・会計計算問題集(TAC出版)
・[財務会計]スピードテキスト (2)財務・会計(TAC出版)
・[経済学]クイックマスター 1.経済学・経済政策(同友館)

それでもわからないところは、インターネットの解説を調べまくりました。

結果、どうなったか、
・経済学    32% → 76%
・財務会計   40% → 64%

H22年度以前の過去問についても、同じようにUPしました。

もちろん、他の科目は、Pocket Textを電車の中で眺めるぐらいしかしていないので、
ほとんど変化の無い状況。50%ぐらいをウロウロしています。

でも、「客観的な」苦手科目が克服できたことで、
あと、2ヶ月は、暗記+過去問、の繰り返しで乗り切れた訳です。

■今日の結論
「なんとなく」
に振り回されず、「客観的」な評価軸をベースに、
本当に点が取れない科目に集中して、勉強するようにしよう。

最後に大事なことを言い忘れてた。
「予備校の模試」は「過去問」とは全く違うから、振り回されないように。
自分の客観的な実力を測るのは「過去問」
「予備校の模試」はレベルがまちまちだから、相対評価しか意味無いです。
たとえ40%しか取れなかったとしても、平均ぐらい取れてたら、まあ良しぐらいに構えておくといいです。

では、お互い頑張りましょう。

-shuttle

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

Follow me!

独学 de 苦手科目克服 [shuttle]” に対して6件のコメントがあります。

  1. オオキ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    読ませていただきました。経済と財務は基礎知識からマスターするよう過去問繰り返しながらレベルアップ図っていきます。

  2. オオキ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    1次試験問題集の財務でご質問です。
    連結会計における親会社の定義に関する問題ですが、他の企業の議決権の100分の40以上、50以下を自己の計算において・・・次のいずれかを満たす企業ということで2~4が省略されておりますが
    内容わかるようでしたら教えていただけませんでしょうか?突然の質問で大変失礼します。宜しくお願いいたします。

  3. タキプロ@中小企業診断士 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >オオキさん
    コメントありがとうございました。頑張ってください。

  4. タキプロ@中小企業診断士 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >オオキさん
    1年前の過去問で、詳細記憶していないのですが、私も間違えていたようです。^^
    過去問の解答をいくつか見比べて、一番自分に合った参考書を探してみてはいかがでしょう?

  5. オオキ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >タキプロ@中小企業診断士さん
    レスありがとうございます。
    過去問いくつかやってるうちにだんだん理解してくると思うので心折れずに頑張ります。忙しいところありがとうございました。

  6. タキプロ@中小企業診断士 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >オオキさん
    わかりやすい回答をお答えできず、すみません。
    診断士試験は、長期戦。長いみちのりですが、コツコツと頑張ってください。
    応援しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です