科目合格狙い回避のススメ(2)
皆さん、おはようございますゴールデンウィーク真っ只中ですが、学習は計画通り進んでいますか連休中有意義な時間が過ごせていますか月曜日朝担当のレジェルタ @タキプロです
まとまった休暇はこのゴールデンウィークぐらいで、通常の休暇あるいは本試験直前の休暇を除けば、集中して学習できる最後の機会という方も多いのではないでしょうか是非、当該機会を最大限に活用して、ご自身が後悔しないようにだけはして下さい
さて、今回は『科目合格に対する考え方』と題して、前回の記事 に続いて2回目。標題の通り、どうして科目合格狙いを極力回避していただきたいとレジェルタが思っているのかその具体的根拠について記述したいと思います。
中小企業診断士1次本試験は、全科目の合計得点ならびに全科目の平均合格率では例年大きな差異はないのですが、各科目別に見てみると受験年度の違いで大違いというケースがしばしばあります。
直近3年間でも次のような例が該当します
(経済学・経済政策)
平成21年度と平成22年度の科目合格率の差32.8%
(経営情報システム)
平成21年度と平成22年度の科目合格率の差22.0%
(中小企業経営・政策)
平成21年度と平成22年度の科目合格率の差21.3%、平成22年度と平成23年度の科目合格率の差19.1%などが顕著です。
次に全科目について言及してみます。
左からH18⇒H19⇒H20⇒H21⇒H22⇒H23 6年平均
※平均点はTACデータリサーチ参照、%は科目合格率。
経済学・経済政策 54.1⇒57.0⇒63.6⇒70.3⇒42.5⇒53.0(点) 56.8点
9.5⇒10.6⇒28.2⇒38.9⇒6.1⇒8.6(%) 17.0%
財務・会計 58.1⇒53.3⇒51.8⇒64.0⇒53.6⇒54.0(点) 55.8点
10.3⇒6.7⇒4.1⇒19.5⇒11.6⇒10.7(%) 10.5%
企業経営理論 61.9⇒58.7⇒59.4⇒60.1⇒57.8⇒55.9(点) 59.0点
22.6⇒14.3⇒17.0⇒18.8⇒19.9⇒13.1(%) 17.6%
運営管理 63.2⇒63.3⇒61.5⇒68.3⇒60.0⇒58.8(点) 62.5点
22.6⇒25.8⇒17.3⇒29.9⇒18.2⇒13.9(%) 21.3%
経営法務 60.9⇒62.5⇒56.7⇒56.8⇒55.3⇒62.5(点) 59.1点
16.8⇒22.0⇒15.6⇒10.5⇒12.7⇒23.3(%) 16.8%
経営情報システム 69.0⇒65.1⇒56.7⇒50.3⇒60.3⇒64.5(点) 61.0点
39.1⇒35.3⇒14.4⇒3.8⇒25.8⇒36.1(%) 25.8%
中小企業経営・政策 57.8⇒57.3⇒67.6⇒52.0⇒62.9⇒52.9(点) 58.4点
8.0⇒8.9⇒27.5⇒2.9⇒24.2⇒5.1(%) 12.8%
7科目平均 60.6⇒59.4⇒59.7⇒60.3⇒56.5⇒57.4(点) 59.0点
18.4⇒17.7⇒17.7⇒17.8⇒16.9⇒15.8(%) 17.4%
直近6年間の推移は上記のようになっています。申し上げたいことは、科目ならびに年度によって、難易度が大きく異なるばかりでなく、難易度が跳ね上がった(年度の)科目の科目合格は時にして至難の業とな