1次試験直後のいまだから伝えたいこと
こんばんは メイ@タキプロ6期です。
1次試験おつかれさまでした。
昨日は何をしてすごされましたか?
力を全てだしきったと誇れる方、結果に自信がない方、状況は様々だと思いますが、まずはこれまで学習を続けてこの試験日までたどり着いた自分を褒めてあげてください。
さらに、ぜひこの節目に、これまでの学習環境や自身の試験への気力は、誰に支えられていたのか今一度考えて、周囲の方々への恩返しをしましょう。
仕事やご家族がいる中で勉強している方が多いと思いますが、勉強に必要な時間を支えてくれている方や、受験を応援して自身の資格への想いを支えてくれていた人がいると思います。1次試験を一つの区切りとして勉強のための環境づくりに協力してくれた周りの方への感謝を大切にしましょう。
そして、今日、中小企業診断協会から一次試験の「正解と配点」が公表されましたので、さっそく自己採点をされている方が多いと思います。
言うまでもなく1次試験は、全問マークシート選択式の試験なのですが、自己採点と結果が異なるということを聞きます。私も実際にそうでした。自己採点の結果、わずか5点ですが合格点を上回る得点だったのですが、結果は不合格でした。マークミスか、マークしたものと異なる解答を問題用紙に記入してしまったのか今となっては不明ですが、合格を見込んで2次試験の模試を受けていた状況で科目合格の通知が届いたときのショックは大きいものでした。
ぜひ、自己採点は慎重にしていただき、特にボーダーラインに近い場合は両方のケースを想定した対応をしてください。不合格と想定して学習を中断していたり、次年度を見越して1次試験の再学習を始めていたりする中で、合格だった場合はスケジュール的に相当厳しいものになると思います。この場合、1次試験合格発表の9月8日から2次試験10月25日まで約1ヶ月半の短期間で2次試験の学習が必要となります。
2次試験初学者は合格発表までの1ヶ月のロスは大きなものになりますので、2次試験の学習を始めることをおすすめします。万が一不合格の場合でもこの時期に先行学習した2次試験対策は決して無駄にはなりません。私も1次試験に落ちた翌年にストレートで合格できたのは、この期間の学習効果が大きかったと今でも思っています。
平成25年度の1次試験は経済学で加点措置があり、4 点が加算されています。また、イレギュラーな措置ですが、同年に試験を早期に終了させたことに伴う加点措置という例もありました。何があるかわかりませんので、合格発表までは気を抜かず次を見据えましょう。
自己採点は診断士の発表資料で直接行うと得点の計算ミスなどが生じやすいので、私はデータリサーチを利用していました。
代表的なものは次のとおりです。
○ TAC(リンクはこちら)
○ LEC(リンクはこちら)
今日のようなリサーチ開始当初の時期は母集団が十分ではなく、平均点の精度は低いと思います。私は入力後もリサーチ受付終了まで定期的に確認しておおよその平均点を把握していました。平均点が極端に低い場合は加点措置の可能性もあります。
データリサーチのメリットである、科目別の平均点等の内容も確認しながら今後の学習の指針にされることをおすすめします。
ぜひ、今日はゆっくり休んで今までの疲れを癒しながら、明日からの鋭気を養いましょう。
以上、メイでした。
====================
タキプロ 絶対合格!!2015年夏セミナー
2015年第三弾のセミナーテーマは
「2次試験合格者の傾向を知る」
より多くの受験生の皆さんが参加できるよう、
平日と休日昼、休日夜の計3回開催します。
①開催日:2015年8月18日(火)
時間:19:30~21:00
②開催日:2015年8月23日(日)
時間:14:30~16:30
③開催日:2015年8月23日(日)
時間:19:00~21:00
詳細・参加申し込みはこちら
====================
タキプロ絶対合格セミナー2015夏 in名古屋
今回のテーマは「2次試験突破のコツ」です。
開催日:2015年8月16日(日)
時間: 13:00~16:30 (12:30開場)
詳細・参加申し込みはこちら
====================
タキプロ勉強会のお知らせ
タキプロでは各地域で勉強会を開催中。
詳細は勉強会お知らせ(東京)まで
地域をクリックするとジャンプします。
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
====================