スキ×ベン ~ 2分の空き時間×財務会計

おはようございます。税務経験者にも関わらず、今年の年末調整では生命保険料控除の計算を2回も間違えた、市役所の星☆タキプロです。

計算力っていうのは常日頃鍛えてないとすぐ衰えますね。

 

さて、「日常生活のスキマに勉強を組み込む方法」を追及する本シリーズ。

ちなみに前回はコレ>> サラリーマン生活×企業経営理論

 

で、今回はコレ  

 2分の空き時間×財務会計

 

実は、以前にも2次対策向けでこんな記事を書いていました。

 >>スキ×ベン ~ 5分の空き時間×個別計算問題

趣旨はだいたい同じです。 要するに、『ちょっとしたスキマ時間に計算問題を1問解くっていうのを繰り返すと、解き方が定着しますよね』ってことです。

以前の記事と違うのは、まずタイムマネジメントに関する部分です。 1次の財務会計は60分間で、だいたい25問くらい出題されます。

ということは、だいたい1問2分くらいで解かないといけない計算です。 個人的には、1次試験で最も時間制限がキツい科目だと思います。

それに、マークシートである1次の財務会計は、2次の事例Ⅳと違って、記述問題で点を取るということができません。 25問中、少なくとも20問くらいは計算や仕訳の問題でしょう。

計算が苦手な人にとっては、ひょっとしたら2次の財務(事例Ⅳ)より1次の財務会計の方が大変かもしれません。 電卓使用不可ですしね。

というわけで、特訓が必要な方も多いと思うのです。

そこで、こんな方法はどうでしょう。

 

何かの問題集とか、過去問を縮小コピー

もしくは、ネットでテキスト状になってる問題を拾ってきてスマホのメモ帳にコピペ、など

スキマ時間はいつ訪れるかわかりません。いつでも出せるように準備をしておきましょう。

 

メモ用紙を常備する

計算用に使います。大事なことだからもう一度言いますが、1次の財務は電卓使用不可なのでご注意を。

 

ちょっと時間が空いたとき、「いまだ!」と思う

必要なのは、一歩踏み出す勇気です。

 

たったこれだけです。

お仕事の合間の息抜きとか、 益体もない会議の休憩時間とか、 移動でのちょっとした待ち時間とか、 いろんなときにお試しあれ。

1次の財務会計は、1問1答形式のものがほとんどなので、スキマ時間に取り組むにはぴったりです。

毎日1~2問やるだけでも、来年の8月には、十分な底力がついてると思いますよ!

 

<次回予告>

運営管理は、大きく分けて生産管理と販売販売管理に分かれますね。

どちらかというと、生活や仕事で馴染みがない生産管理の方に苦手意識を持つひとが多いようです。

次回は、そんなアナタのために。「いまそこにあるモノ×生産管理」!

乞うご期待!

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

スキ×ベン ~ 2分の空き時間×財務会計” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です