もし模試を受けるなら/かみそん

こんばんわ。タキプロ関西からかみそんが土曜の夜はお送りします。
さて、そろそろ一次試験の模試が始まる頃ですね。

このダジャレを言いたいがために今回お話させていただくのではなく、一次試験の模試は是非受けて下さい。その中で大事な視点である『いつ』『何度』からお話させて頂きます。

いつ模試があるの?

各社、公開模試の案内をHP上で随時行っておられます。
早いところは5月から、遅いところは7月にあります。

どれくらい模試を受けたら良いの?

多く受けるメリットとして
・多くの難問を解くことが出来る(各社、本番の予想問題として作られている部分もある)
・標準偏差などが出るので自身の立ち位置を測ることが出来る。
・早期に自身の立ち位置と弱点を把握出来、対策や修正が行いやすい。
・本番の仮想体験が何度も出来る(体力面、緊張感、ライバルの存在)

デメリットとして
・各社、色合いが違うので複数受け過ぎると、その結果の良し悪しに無駄に心が乱される。
・その結果、勉強方法があらぬ方向に向かってしまう恐れがある。

結論としては

私の結果は5月の公開模試では405点でした。経営法務が40点という足切りギリギリ…。二次の勉強会も早い段階で行なっていて、一次は心の中では何とかなるだろうと思ってたので、撃沈されました。一応、上位2割に入ってたので、まぁこの時期では良い方だろうと思いましたが、気を引き締める良い機会になりました。学校仲間と傷を舐めあい、ここで大きな絆が生まれるという二次的産物という大きな収穫がありましたが(笑)

そして気を引き締めての7月の模試では450点前後でした。正直この時点で安心はしてましたが、この後も2次の勉強より一次の勉強を継続し、本試験は500点オーバーとなり、結果的にはそこまでする必要なかったんじゃ?という結果になりました。一次続行か二次並行かどちらにシフトするかはその時の自身の状況に合わせれば良いかと思います。

結論的には、
・早期の模試は自身の立ち位置の把握と弱点の認識が出来るので受けるべき。
・回数は2回がベスト。タイミングとしては5月6月か5月7月。(学校に通われてる方も他校の模試推奨します)

今日はここまで!皆さん模試の結果は大事ですが一喜一憂することなく、冷静に分析して8月の本番に向けて準備してください!

明日は名古屋からユータさんがお送りします!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2018年タキプロ関西 春セミナー

————————————————————–

タキプロ関西春セミナー、今年も開催します!

昨年の合格者であるタキプロメンバーが、受験生の皆さんの様々な悩みに真正面からお答えします。
2018年合格に向けた最初の一歩、是非ご参加ください!

日時:2018年4月15日(日)14:00~16:45
懇親会(任意)17:30頃~
場所:大阪産業創造館 6F会議室B
(大阪市中央区本町1-4-5 堺筋本町駅徒歩10分)
定員:定員につき受付終了しました。 *次回、夏セミナーご期待ください(8/11予定)
費用:1,000円(懇親会:4,500円前後)

■■■■ 勉強会 関西 ■■■■
私たちと一緒に絶対今年合格しましょう!

◆第1回5/9(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成26年度 事例Ⅰ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第2回5/16(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成26年度 事例Ⅱ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第3回5/23(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成26年度 事例Ⅲ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です