最短ルートを見つける~GW第1弾~【Aのしもべ】

みなさま、おはようございます

“木曜朝”のブログを担当しております、Aのしもべ@タキプロです。

以前の内容はこちら

 

先週予告しました通り、今回から3週間、私が行った各科目の対策、お勧めできるポイントを紹介していきます。

まず、なぜ今の時期にこのようなことを書くのか?それはゴールデンウィークが近いからです。

多くの方にとってゴールデンウィークは、まとまった休日、つまり勉強時間を確保できる最後のチャンスとなります。

やるべき事を明確化し、有意義なものにしていきましょう

 

今週の科目は企業経営理論と運営管理です

しもべ流勉強法では過去問を重視していくため、各科目について下記の項目でまとめていきます。

・過去問分析

・しもべが行った勉強方法

・お勧めできるポイント

では、さっそく本題に入りましょう

 

○企業経営理論

・過去問分析

大きく分けて、経営戦略、組織論、労働関連法規、マーケティングからの出題になります。

一見全範囲からまんべんなく出題されているように見えますが、頻出部分とそうでない部分に分かれます。そして、経営戦略、組織論を中心に、文章が理解しにくく正答の判別が難しい事も、特徴のひとつです。

・しもべが行った勉強方法

過去問題を見て、テキストの内容が得点につながるもの、そうでないものに分かれると判断しました。

例えば、組織論の歴史部分やマーケティングは知識を必要としますが、経営戦略などは、むしろ過去問への慣れが必要となります。

私の場合、マーケティング部分は4Pを中心にテキストで学習を行いましたが、経営戦略、組織論はテーマごとに過去問を行い本試験の傾向に慣れるようにしました。

(競争優位をテーマとし、H21-3,4 → H22-2 → H23-4,5,6 → H24-4,5,6 というように)

・お勧めできるポイント

初学者の方は、まずはテキストから全体的な内容を知る事も有効です。しかし、比重は過去問に置き、文章に慣れる事をお勧めします。

 

運営管理

・過去問分析

生産管理、店舗・販売管理に分けることができ、全範囲からまんべんなく出題されています。複雑な計算や法律に関わるものもありますが、基本的に問われ方はシンプルだと思っています。

・しもべが行った勉強方法

上記の通り、出題範囲が広く覚える内容の多い科目です。私は暗記が嫌いでしたので、最初は苦戦しました。

克服できた要因は、生産管理、店舗・販売管理はどちらも“効率的、効果的な状態を目指している”と気づいた事です。以降、この科目は取り組みやすくなった事を覚えています。

勉強方法ですが、ゴールデンウィークを2日程使用してテキストを1周しました(生産技術・法律部分は飛ばしましたが)。その後、初めて過去問の内容を理解できるようになりました。

・お勧めできるポイント

テキストの内容が得点に繋がりやすい科目ですので、一通り学習する事をお勧めします。

また、SLPやIEがなぜできたのか、考えながら学習すると忘れにくいと思います。

 

本日は以上になります。

定着まで時間はかかるものの、得点源になり得る2科目についてまとめてみました。マスターしていきましょう

来週は、財務・会計、経済学・経済政策の勉強方法について紹介していきます

 

それではみなさま、本日も頑張っていきましょう

 

最後にセミナー&勉強会の案内を行い、終わります。


4/28(日)タキプロ絶対合格セミナー2013春 in 名古屋

今年度の名古屋の合格者が、中小企業診断士試験に役立つノウハウを用意してお待ちしております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お申込はこちら

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

【セミナー概要】 10月の2次試験(筆記試験)突破を見据え、これからの6ヶ月の使い方など、タキプロメンバーが各自の合格までの経験やノウハウを公開します。

 


タキプロ勉強会のお知らせ

【今後の予定(東京)】

・4/11(木) 19時~22時 京橋区民館 題材:H23事例2&1次対策(希望者あれば)

・4/21(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H23事例3&1次対策(希望者あれば)

・4/25(木) 19時~22時 八丁堀区民館 題材:H23事例4(予定)&1次対策(希望者あれば)

・5/9(木) 19時~22時 京橋区民館 題材:H22事例1&1次対策

・5/19(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H22事例2&1次対策

・5/23(木) 19時~22時 八丁堀区民館 題材:H22事例3&1次対策

*2次試験対策では、すべての設問を議論の対象とすることは時間の都合上できません。なるべく受験生の希望を反映するため、参加申し込み時にディスカッションをしたい問題をご記載いただければと思います。
また、題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
*1次試験対策を希望される方は、参加申し込み時に対策をしたい科目と、どのようなことをしたいかを簡単にご記載ください。

お申込みはこちらから

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です