経営法務は広く浅く対策して確実に科目合格しましょう byミラクル

経営法務

8月の1次試験迄、あと約19日となりました。残り2週間とちょっとですが、まだまだ出来ることはあります。最後の力を振り絞って悔いが無いように走り切ってください。

タキプロでは受験生の皆様の合格確率を1%でも高めるために全力で応援しています。

■はじめに

今回は、1次試験2日目の最初の科目「経営法務」、試験時間9:50~10:50(60分)についての記事になります。 経営法務は、比較的苦手意識を持っている方が多い印象です。一般的に法律関係の業務に触れる仕事をしている方が少ないと思われることや、暗記科目3兄弟の中でも経営法務は似たような言葉や漢字が多く、暗記するのに苦労する印象です。

■経営法務の出題の目的

改めて、出題の目的を見ると以下の記載があります。

「創業者、中小企業経営者に助言を行う際に、企業経営に関係する法律、諸制度、手続等に関する実務的な知識を身につける必要がある。また、さらに専門的な内容に関しては、経営支援において必要に応じて弁護士等の有資格者を活用することが想定されることから、資格者に橋渡しするための最低限の実務知識を有していることが求められる。このため、企業の経営に関する法務について、基本的な知識を判定する。」

〇具体的な試験内容

⑴ 事業開始、会社設立及び倒産等に関する知識

⑵ 知的財産権に関する知識

⑶ 取引関係に関する法務知識

⑷ 企業活動に関する法律知識

⑸ 資本市場へのアクセスと手続

まさに、中小企業経営者に向けて助言するうえで、基盤となる実務的な知識が問われています。一方で橋渡しとの記載もあるとから、深い知識よりは幅広く知識を習得し、深い部分は専門家へ繋ぐことが求められています。

■経営法務の科目合格率

過去10年の経営法務の科目合格率

過去10年の経営法務の 科目合格率 難易度順位

改めて、10年分の科目合格率と難易度の推移を確認すると、科目合格率の10年平均は12.9%となっており、比較的難易度の高い科目と読み取れます。難易度順位については、平成26年から令和3年迄は、難しい順に難易度が1~3位以内となっており、やはり難易度が高い科目と読み取れます。一方で直近の令和4年、令和5年は連続して一番合格率が高かったので易化しています。過去の推移を見ると、今年は難化しそうな気配感じます。

■やっぱりまずは過去問

何といっても過去問は大変重要です。経営法務は、背景や繋がりを理解することで理解力が高まり、知識が定着するように思っていますので、解説が手厚い過去問問題集を何度か繰り返し演習することで、足切りを防げるだけなく、科目合格も可能だと思います。

■重要な法律改正に注意する

法律は常に改正される可能性があります。特に中小企業診断士試験では、最新の法改正に関する知識が問われることもあるため、最新の情報をキャッチアップする必要があります。新聞を読むことや、ウェブサイト等で世の中の動きをチェックし、重要な改正点を把握しておきましょう。ちなみに中小企業診断協会のサイトに以下の記載があります。令和6年度の試験は本年の5月1日現在の法令等に基づいて出題となります。

従いまして、問題集は法改正に対応した最新のものを購入しましょう!! 例えば、直近では金融商品取引法で四半期報告書の情報開示の変更等も行われています。

■模擬試験の活用

模擬試験は、本番の試験に近い形式で問題を解くことができることや、出題されそうな問題を予備校が予測しながら出題してくれていると思いますので、試験対策に非常に有効だと思います。また、実際の試験時間を意識しながら取り組むことで、試験当日のパフォーマンス向上が期待できます。残念ながら時間が無くて受験できない方も模試の問題と解答集を購入し、セルフ模試を行う等、対策に役立ててみて下さい。

■月間「企業診断」の活用

同友館が出版してる月間「企業診断」には、1次試験の特集が組まれていることもあることや、2次試験の練習問題も掲載されているため、それを上手に活用すことも良いと思います。

■まとめ

経営法務は基本的に暗記科目なので、コツコツ演習を繰り返すことが大切だと思いますが、問題集を解くだけでなく、普段の生活中で感度を高めつつ、模試や新聞、月間「企業診断」なども活用しながら効率的に勉強を進めることをお薦めします。

■おわりに

次回は、ビビタク さんの登場です。

お楽しみに! 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

 

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です