診断士:1次 経営法務の追込み
おはようございます。
人見知り診断士@タキプロです。
1次試験まで残り50日を切りましたね。
皆が苦しい中ラストスパートをすることで、
周りが追いつけなくなります。
計画に従いひたすら勉強しましょう。
また、計画が甘ければ、2割増し計画を立て直しましょう。
さて、本日は「1次 経営法務」についての投稿です。
■経営法務の特長
・知識型(暗記型)の科目であり、これから試験までの追い込みで
大きく得点が伸びる可能性が高い
(参考:タキプロメンバーの得点実績)
TAC模試平均点:45.7点
本試験得点:63.3点
※他の科目の模試と本試験の得点差は10点前後(除く経営情報システム)
なので、たとえ今伸び悩んでいても十分挽回できます。
タキプロメンバーには、模試26点→本試験70点の人もいます。
・出題領域がある程度絞られている。
会社法、知財の領域で7割出題される
■学習方法
・経営法務は「過去問ばかりに走らない」方がいいと思います。
(他の科目より過去問反復の比重を下げる。)
経営法務の過去問反復学習は非効率だからです。
なぜなら、経営法務の出題は事例形式で出題され、しかもその
事例1つ、1つが長文であるため、1問解答するのに時間がか
かるからです。
また、長文なだけで問われていることは単純な知識
だけだったりするからです。
さらに、法律が改正されている可能性があります。
よって、学習方法は、
①過去問は、出題形式の把握と事例慣れのために解くのみ
②過去問以外の問題集(設問が短いもの)中心の学習(ex.スピード問題集など)
をオススメします。
---------------------------------------------------------------------------
平日、毎日発刊しています。
毎日サクッと読んで、合格のヒントをGETしましょう。
ぜひタキプロのメルマガにご登録ください!
-----------------------------------------------------------------
~次回セミナーのご案内~
■日程
7月17日(土曜日)
夕方~3時間程度
■場所
JR高田馬場駅周辺
■内容
・タイトル(仮)
「合格者が伝える中小企業診断士2次試験突破のノウハウ」
・内容(仮 ※より良いものにしていきます)
∟1次知識の整理
∟2次試験に落ちない方法
∟2次試験当日のマネジメント
∟実際の解答手順公開
(動画を用いて本試験の解答手順をご紹介します。)
∟座談会(個別にご質問等お受けします。)
■費用
・2,000円
■参加希望、お問い合わせ先
■先日開催したセミナーの写真が見れます!
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと応援お願いします♪
↓
↓
ありがとうございました