景気動向指数を憶える
受験生のみなさん、前を向いてますか?愛妻家@タキプロです。
いよいよ直前期という雰囲気になってきました。私もハラハラドキドキです。
今週は、試験直前期の経済学対応についてお話します。
あらためて過去のエントリを読んでみると、タキプロメンバーの中でも経済学が好きな人・苦手な人、いろいろいるんですねぇ。
私は、最終的にはどちらかというと好きになりました⇒愛妻家流・経済学との向き合い方
振り返ると、私は6月に経済学特訓をやったんですね2週間、経済学しかやってません
そのおかげで経済学との間にあった壁が低くなった気がします。
そんなに難しいことはしてないんですよ。じっくりテキストと向き合うだけです。
今までたくさんの知識を詰め込んでいるはずですから、それを一本の繋がった線にするだけです。
なるべくまとまった時間を作って、頭も手もフル回転させて、断片的だった知識を体系化させましょう!
あっ、みなさんは財務も毎日やってくださいね。隙間時間等、有効活用してください。
ところで、、
毎度毎度ですが、経済学でも捨てた項目がありました。景気動向指数です。
さすがに、あの項目は憶えきれないと思って早々に諦めました。結局、試験には出ましたけどね
そこで。
過去のタキプロブログで、一番凄いと思ったエントリをご紹介します。
景気動向指数の覚え方
1年前にこれを読んでいれば、諦めることもなかったのに…。
試験の前にこの記事に出会えたみなさんは大ラッキーですよ
もちろんこの他にも、いろいろタメになることが書かれていますので、お時間があれば過去記事もご覧下さいね。
私達タキプロメンバーも、過去記事を検索しやすいようにいろいろ考えていきたいと思っています。
それでは、本日はここまで。
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
==========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。 ぽちっと押して、応援お願いします♪
==========================
あのタキプロがホームページを開設したらしいぞ!!
↓↓タキプロのホームページ(画像をぽちっ)
えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは、一味違う情報配信してます 気になる方はコチラ