独学者向け勉強方法【20回目】 やすたか@タキプロ7期
こんにちは、20回目投稿の隔週火曜日担当 独学者向け『やすたか』です。
もうすぐ2次筆記試験の合格発表ですね。
みなさんは2次試験に合格したらすぐに実務補習を修了して中小企業診断士として登録されるのでしょうか。
私は、実務補習の日程に合わせて休みを取ることができなかった為、まだ中小企業診断士として登録できていません。
しかも4月に新しい部門に異動になり、そこで必要な国家資格を取るために1日3時間程度の勉強を始めした。
最短で、来年の1次学科試験に合格出来れば、再来年に2次の実技試験を受けられるという状況なので、中小企業診断士の実務補習修了はまだまだ先になりそうです。
今受験生の方と実務補習でご一緒する機会があるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。
それでは来年1次試験を受験しようと考えている方へのアドバイスです。
アドバイスと言っても私の経験談になるのですが、1次試験の勉強で最初に苦労したのはテキスト選びでした。
ネットで検索すると色々な参考書が紹介されているのですが、紹介されている参考書を全部やるには時間も足りないし、お金も大変です。
私も買ったのはいいけど全く読んでいない本もあります。
メインで使ったのはTACのスピードテキストと問題集、過去問です。
それ以外で良かったのは、石川秀樹氏の経済学入門塾(ミクロ編、マクロ編)の2冊でした。
スピードテキストだけでは経済学が理解できなかったのですが経済学入門塾を読んだことで、なんとか合格に必要な基礎知識を身に付けることが出来ました。
学習ペースは、1科目のテキストと問題集を2週間で1回転させるように配分していましたが、経済学・経済政策は経済学入門塾2冊を追加したため、1ヶ月かけて学習しました。
苦手科目があると予想以上に時間を取られてしまうので、出来るだけ前倒しで勉強を始めるとスケジュール管理が楽になるかと思います。
しかし、仕事と同じで細かいところにこだわり始めるといくらスケジュールに余裕を持たせても締め切り前は時間が足りなくなってしまうんですよね。私の課題です。
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
========================