経済学の私なりの取り組み方 by あらこう

おはようございます。
2度目の登場、タキプロ12期の「あらこう」です。

YouTubeもやってます。(中小企業診断士独学合格への道で検索してみてください)

今日は、
一次試験の中でも重要科目の一つである、『経済学』の勉強法についてご紹介させて頂きます!

■効果的な勉強方法

スピード問題集(TAC出版社)

基本的に私は、この「スピ問」をひたすら解くというスタイルをとっておりました。

できない問題がなくなるまでやる、レベルでやることで合格レベルに達することができます。

わからないところはドッグイヤーをつけて、解けるようになったら戻す、というのをひたすら繰り返しました。

診断士ゼミナール

もう一つはオンライン教材である「診断士ゼミナール」の過去問と演習問題を繰り返しました。

この教材のよかったところは特に経済学では代替効果や所得効果の線の動きが動画でわかるところでした。

頭で理解するというより視覚で動き方を覚えてしまう、という感覚で取り組むことができました。


③ビジネス書

テキストとは別に、「初めての経済学」などのビジネス書を面白そうなものを書店で見つけて購入していました。

知識の補足にとてもよかったです。

結果、76点を取ることができました。

勉強法は、上記の通り、大変シンプルです。この3つ以外やってません。

わからないものを見つけ出し、わかるまでやる。以上。

■おわりに

本日は、『経済学』の勉強法に関して、ご紹介しました!
皆さんのご参考になれば幸いです。

次回は団長さんの登場です。
お楽しみに!

============================================
【タキプロでは勉強会・セミナーを随時開催しています】
* WEB勉強会
中小企業診断士試験合格を目指す受験生のためのオンライン勉強会(Zoom・facebook)を随時開催しております。
時間や場所にとらわれずに自由闊達な議論ができる環境をご用意し、一人でも多くの合格者を輩出することを目指しています。
勉強会詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。

* セミナー
「勉強法・学習計画に悩んでいる」「勉強仲間が欲しい」などの悩みを解消すべく、セミナーを随時開催しております。
タキプロメンバーによる自身の経歴を交えたプレゼン、タキプロメンバーや他受験生と意見交換ができるよろず相談会、
さらには任意参加の懇親会など、様々なコンテンツをご用意してお待ちしております。
セミナー詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。
=============================================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です