【初学・熟練問わず】財務・会計は毎日解くべきか?

おはようございます!

“金曜朝”のかれんじ@タキプロ4期生です!

「3/23(土)タキプロ春セミナーin東京」がいよいよ明日に迫ってきました!

前回のブログでもご紹介しましたが、初学者から熟練の方まで有益なセミナーだと自負しております。ためらっているそこのアナタ!まだ空きがありますので、勇気を出してご参加下さい

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

申込はこちら!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

本日は財務・会計は毎日解くべきか?について話をします

 

「財務・会計」って聞くと皆様どういう印象をお持ちでしょうか?

おそらくこんな声が多いと思います…。

・「財務・会計」は難しい

・「財務・会計」は点が取れない

・「財務・会計」は嫌い

・「財務・会計」はつらい

 

しかし、診断士試験では2次試験でも「財務・会計」があるわけで避けては通れない科目というのは周知の事実です。

 

ではなぜ「財務・会計」はこのような印象を持たれているのでしょうか?

私が思うに、「財務・会計」の問題は他の科目と異なり、このような特徴があると思います。

①   知識を頭の中から「正確に」、「瞬時に」取り出す必要がある

②   1つの問題を解くのに「複数の知識」を持ち出さねばならないことがある

 

1次試験の過去問を例にとって説明しましょう。

<平成20年 財務・会計 第16問 より>

 次の資料に基づいて、加重平均資本コストを求めよ(単位:%)。なお、自己資本

のコストはCAPMにより算出する。

負債の税引前コスト  4%   実効税率     40%

安全利子率      2%   期待市場収益率  8%

β値         1.2    自己資本比率(時価に基づく) 40%

 

ア 3.04   イ 4.8   ウ 5.12   エ 6

 

正解は(ウ)です。解くためのプロセスは以下の通りかと思います。

・CAPMの公式から、自己資本コスト9.2%を導く。

・自己資本比率は40%なので、負債:自己資本の比率は6:4

・比率を踏まえ、加重平均資本コスト(WACC)の公式から5.12%を導く。

 

①   知識を頭の中から「正確に」、「瞬時に」取り出す必要がある

この問題を解くには、「CAPM」、「自己資本比率」、「WACC」の知識を「正確に」持ってくる必要があります。持ってきた知識(公式)が誤っていれば、答えを導けません。

 

経営情報システムや運営管理などの他の科目では頭の片隅に覚えていれば選択肢を選べますが、「財務・会計」は頭の片隅に覚えていたくらいでは、正解を選べないですよね…。

「正確な」知識が求められている訳です

そして「財務・会計」は1次であれば60分、2次の事例Ⅳであれば80分。どちらも問題のボリュームを考えると時間がありません。そのため、「瞬時に」知識を引き出す必要もあります。

 

②   1つの問題を解くのに「複数の知識」を持ち出さねばならないことがある

そしてこの問題では「複数の知識」が必要となります。

先ほどの通り、「CAPM」、「自己資本比率」、「WACC」の3つの知識が必要です。問題文の要求に応じ、「複数の知識」を頭の中から引き出してくることが求められる訳です。

他の科目と比較しても、「財務・会計」は1つではなく、複数の知識を頭の中から引き出さねばならないことが多いと思います。

 

さて、①、②の特徴が財務にはあるのですが、そのためにはどうすれば良いでしょうか?

良く言われることですが、毎日のように問題を解き続け、「正確に」、「瞬時に」、「複数の知識」を引っ張れるよう練習することをお勧めします。

 

私の場合であれば、毎日30分~1時間程度は「財務・会計」の問題を解く時間を設けて「過去問」や「問題集」を解いていました。(もちろん、以前のブログの通り、難問は後回しにしていましたが)

 

実際に合格者の中には毎日のように問題を解き続ける人が多いです。

他の科目も勉強しなければならない中、並行で学習するのは大変ですが、毎日30分程度は「財務・会計」を勉強することをお勧めします!

 

今週は財務・会計は毎日解くことの重要性をお伝えしました。

 

それでは皆様、良い週末勉を

タキプロ勉強会のお知らせ

【3月の予定(東京)】

・3/31(日) 9時半~12時 八丁堀区民館  題材:H24事例4&よろず相談会

*題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。

お申込みはこちらから

 

【3月の予定(名古屋)】

日時 :3月23日(土)13:00~
会場 :広小路キッチンマツヤ(名古屋市中区錦1-20-22 広小路YMDビル)
定員 :20名
内容 :2次試験 解法について(事例Ⅲを中心に)
参加費:無料
対象者 :中小企業診断士を目指す人

※事前に今年度の試験問題(食肉製品C社)を解いてきてくれると助かります。

※勉強会のあとには懇親会も予定しております!

参加申込ページはこちら

【名古屋勉強会 お問い合せ先】
 ryu_exlay@yahoo.co.jp

 

タキプロセミナーのお知らせ

・3/23(土) 13時~16時半 月島区民館

お申込みはこちらから

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です