あおきの統計学入門その2 #11

こんにちは!タキプロ6期生のあおき@大分です。

7月も下旬になり、1次試験も目の前に迫ってきました。

今出来ることを着実にこなしましょう。

 

さて、今回は前回に続き、

統計学に関して述べていきたいと思います。

今回は代表的な指標値を3つ挙げますよー!

 

○最大値/最小値

最大値/最小値は読んで字のごとく、バラツキのあるデータ内の

「最も大きい値」と「最も小さい値」のことを言います。

皆さんは色々なところで「ランキング」といった言葉を目にします。

このランキングは何かを基準にした

最大値or最小値を基に算出しているものになります。

(正確に言うと若干反例はありますが。)

 

○平均

平均も読んで字のごとく、バラツキのあるデータを

「平らに均す(ならす)」ことを言います。

皆さんは車のCMで「燃費25km/ℓ」といった文字を目にします。

これもイメージとしては、「平均」と言って良いでしょう。

諸条件によってリッター25kmも走らないけど、

平均すると大体25kmですよーと言う意味。

(正確には国土交通省が定めた測定方法があるようです)

 

○中央値

中央値はデータを順番に並べた際、

ちょうど真ん中に来る値のことを言います。

例えば、前回の記事で紹介した3-1組の身長を少し変えて、

A君200cm、B君160cm、C君155cmとすると、

3-1組の平均身長は約170cmになり、

3-1組は一般的に身長が高いと評価出来る!と言われた際、

ちょっと違和感を感じませんか?

「確かに平均はそうだけど、、A君が飛びぬけて高くない?」と。

感覚的には真ん中にある160cmの方が正しく感じませんか?

こういった外れ値(飛び抜けたデータ)がある際、

中央値(真ん中にあるデータ)を一つの

評価指標とすることがあります。

 

今回は、統計でも、皆さんの身近にも使われる、

3つの統計指標値を紹介しました!

次回も、分かりやすく、楽しい統計入門を

心掛けて記事を書きますのでお楽しみに!

====================

タキプロ勉強会のお知らせ

タキプロでは各地域で勉強会を開催中。

詳細は勉強会お知らせ(東京)まで
地域をクリックするとジャンプします。

====================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です