1次試験対策はやっぱり過去問(経営情報システム)/やーま

こんにちは!やーまです。
※前回の記事はこちらから。

梅雨時ですが、皆さん進捗いかがでしょうか?
じめじめした日が続きますが、梅雨が明けてしばらくすれば、1次試験です。
気を引き締めて頑張りましょう!

今日は経営情報システムについて、お話ししたいと思います。

私はIT知識はある方でしたが、経営情報システムの出題範囲のような、実務と少し離れた知識は抜け落ちていたため、再度インプットすることに苦労しました。
今回は1次試験に共通して言える大切なことと、経営情報システムのコツについてご紹介します。

 

1次試験で大切なこと

この時期の1次試験対策で重要なことは、効率的な過去問演習だと思います。
それでは具体的な『効率的な過去問演習』って一体何でしょうか?

私は、重要度の高い問題を繰り返し演習し、記憶に定着させること、と考えています。
過去問題集の先頭ページからすべての問題を演習するのではなく、重要度の高い問題を選択することが必要です。

市販の過去問題集では、各設問を重要度に応じてランク付けしていると思います。
今の時期は、重要度の高い問題から順に演習を重ねましょう。
特に、何度も間違える分野は、『テキストを読み込む』『自分でその分野のまとめノートを作る』
などのように、記憶に定着させる動作を繰り返しましょう。

1次試験は、努力が結果につながりやすい試験です。
1次試験が迫っている今は、『重要度の高い過去問題から』、『演習をし』、『解説を読み』、『(必要に応じ)まとめて』、『再び解く』というサイクルを高速回転させましょう!

 

情報システムのコツは?

何度も口酸っぱいですが、重要度の高い過去問を繰り返し解き、周辺知識を記憶に定着させることが一番大切です。
それを前提に、経営情報システムの分野で、もう少し幅広く知識をつけたい方には、以下のような取り組みもおすすめです。

■日経コンピューターを読んでみる
IT業界の動向やキーワードなどを、主にユーザー企業側の目線から解説する雑誌です。
ニュースを騒がせたシステム障害の裏側の解説や、最新のキーワード(いわゆるバズワード)の解説など、幅広い記事が掲載されています。
さっと目を通すだけでも、最近のITトレンドを知ることができます。息抜きがてらお試しください。
※試験合格することが目的ですから、息抜き程度でとどめましょう!得点を上げる近道は過去問演習です!

明日はみーやんさんの2次対策です!お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です