経営情報システム 置き換えて覚えよう その2の続き

こんばんは。火曜日夜担当のまいどまいど@タキプロ4期生です。

先日開催しました「春のタキプロセミナー」、多数の受験生の方にご参加頂きましてありがとうございました。私自身も初めての参加でしたが、受験生の方々のモチベーションの高さに圧倒されました。志を持って挑戦する人が大勢いらっしゃるのを目にして、私も大きな力をもらいました!

 

さて、前回(OSI基本参照モデルを置き換えよう)の続きに入りましょう。

 

【セション層】

まいど君は思いのたけを便箋にしたためました。プロポーズですから当然返事が欲しいので、返事をいついつまで当日消印有効と、最後に一筆入れておきました(これでだめになりそうですが)。

セション層は、通信の手順を取り決める層です。
手紙を例としているので、送りっぱなしにならないように
いつまでに返事もらうように決めているんですね。

セション層はこのほかに、通信路の開始・終了の手順も規定しています。電話でたとえると、電話番号を押して受話器を上げれば通信が開始されて、受話器を置けば通信が終わります。この手順の規定もセション層は担います。

【トランスポート層】

まいど君はついに手紙をポストに投函することにしました。
中身がプロポーズなので、ちゃんと相手に届いたのか確認できるよう書留で送ることにしました。

トランスポート層は、相手との通信の信頼性を確保するための取り決めを担っています。

【ネットワーク層】

ポストに投函されたまいど君の手紙は、郵便屋さんが集配して、
マイコさんに最も近い郵便局に送られます。
最も近い経路で送りたかったのですが、残念なことに途中の経路が台風で通れないため迂回して別の経路で送ることにしました。

ネットワーク層は、どの経路で通信をするかを取り決める層です。

コンピュータでは、ルータと呼ばれる機器がこのネットワーク層レベルの処理をしています。どの経路を用いるかをあらかじめ決めておくことも、その時々で最適なものを選ぶこともできるようになっています。

【データリンク層】

マイコさんに最も近い郵便局では、封筒に記載されている郵便番号と宛名を見て仕分けをします。配送車は交通ルールにのっとってマイコさんの家に郵便物を届けます。

データリンク層は、実際につながっている機器同士の約束ごとを決めています。この例では、最寄りの郵便局からマイコさんの家まで配送する車が従うべき交通ルールを指しています。

実は例えにくい層なんです(泣)。

【物理層】

配送車にはいくつもの種類があります。大型トラックかもしれませんし、軽自動車、原付バイク、または自転車かもしれません。

物理層は、その名の通り物理的な伝送媒体を取り決めています。
皆さんの会社では、パソコンにLANの線をつないでいるでしょうか。
このLANケーブルはどのパソコンでも使えるように穴の大きさやコネクタの形状が決まっていますが、これはこの物理層の取り決めに当たります。

と、各層を置き換えてみました。多少は覚えやすいのではないかと思います。
「こじつけてるなー」と思われるかもしれませんが、印象に残って記憶につながれば良しとしましょう。

 


タキプロ勉強会のお知らせ

【今後の予定(東京)】

・3/31(日) 9時半~12時 八丁堀区民館 題材:H24事例4&よろず相談会

・4/7(日) 9時半~12時 京橋プラザ区民館 題材:H23事例1&1次対策(希望者あれば)

・4/11(木) 19時~22時 京橋区民館 題材:H23事例2&1次対策(希望者あれば)

・4/21(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H23事例3&1次対策(希望者あれば)

・4/25(木) 19時~22時 八丁堀区民館 題材:H23事例4(予定)&1次対策(希望者あれば)

*2次試験対策では、すべての設問を議論の対象とすることは時間の都合上できません。なるべく受験生の希望を反映するため、参加申し込み時にディスカッションをしたい問題をご記載いただければと思います。
また、題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
*1次試験対策を希望される方は、参加申し込み時に対策をしたい科目と、どのようなことをしたいかを簡単にご記載ください。

お申込みはこちらから
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です