どもっ!きょん太@タキプロ6期です。まいどっ!
タキプロでは、合格に向けて、セミナーや勉強会を開催しています。
※詳細・お申し込みはブログ末尾をご覧ください。
皆さん、こんばんは。きょん太@タキプロ6期です。
3月から1年間、隔週で水曜日の夜のブログを担当させていただくことになりました。
よろしくお願いいたします。
私が中小企業診断士の勉強を始めたきっかけや試験に合格するまでの道のりは、こちらの合格体験記をご覧ください。
さて、受験生の皆様の「診断士を目指す方の合格確率を1%でも高める」ために私ができることを色々考えてみたのですが、なかなかまとまらないので診断士の試験知識を生かして分析をしてみることにしました。
まずはお約束の「SWOT分析」です。
強み(S) |
・化学・金属加工の工場や設備に関する経験や知識 ・QCやISO9001に関する知識 ・製造の直接作業と営業以外は一通り担当した経験 |
弱み(W) |
・サービス業はよくわからない ・財務は得手とは言い難い ・暗記系(政策、法務)は忘れ始めている(もう歳か…笑) |
機会(O) |
( (1年目の会)意識・実態調査2014 集計表(東京都中小企業診断士協会)と、私の名刺交換実績から) ・診断士は製造業、IT企業、経営コンサルの方が多い。 ・製造業であっても営業や経理、企画などの方が多く、現場経験のある方は少ないようだ ・運営(生産管理)や事例3が苦手な方が一定数いるようだ |
脅威(T) |
(6期キックオフ等でメンバーとお話した結果から) ・6期メンバーは優秀な方ばかり(強力な競合) |
この結果からクロスSWOT分析を行います。
【強み】運営の知識や経験 |
【弱み】サービス業、財務 |
|
【機会】 「運営」が苦手な 人の存在 |
(積極化・強化戦略) 運営管理、事例3のノウハウ提供 |
(段階化・補完戦略) 他メンバーとのコラボでコンテンツ提供 |
【脅威】 強力な競合 |
(差別化・逆転化戦略) 運営の情報提供力強化 |
(守備・撤退・回避戦略) 得意な人にお願いする(笑) |
おぉ、何となく見えてきましたね。他のフレームワーク(3Cやファイブフォースなど)も使うともう少しロジカルになってわかりやすくなると思います。
というわけで私の受験生の皆様に対するブログ戦略は、「製造業の経験・知識が少ない方に、運営管理(生産管理)や事例3に関するノウハウを、テキスト等では伝えきれていない内容を加えながら可能な限りわかりやすくお伝えしていく」にしようと思います。
改めて、1年間よろしくお願いいたします。
タキプロ勉強会(東京)のお知らせ
過去問に関するディスカッションとなります。
・ディスカッションを通じ、参加者の皆様のさらなる答案改善に向けた気付きの場としたいと考えております
・事前に、申込時に回答した年度の事例を作成の上、その答案コピーを8部ご用意ください(勉強会では、うち2~3問を扱います)。
・ディスカッション時は解答した問題も使用しますので、自分で使う分を事前にご用意ください。
参加費:500円(税込)
定員: 18人(先着順)
<開催概要>
強会 H26 事例2
◆日時:3月22日(日) 9:30~11:45
◆場所:新川区民館(中央区)
詳細・申し込みはこちらから
勉強会 H26 事例3
◆日時:3月25日(水) 19:30~21:45
◆場所:明石町区民館(中央区)
詳細・申し込みはこちらから
セミナー(名古屋)開催のお知らせ
タキプロ絶対合格!! 合格者が伝える課題克服法 in 名古屋
1 日時 2015年4月5日(日) 13:30~16:20 (開場 13:00)
2 場所 瑞穂生涯学習センター
(名鉄堀田駅/地下鉄名城線妙音通駅 各徒歩8分)
3 内容 勉強方法に関するプレゼンテーション
よろず相談など(懇親会あり)
4 対象 今年の試験合格を目指方
(1次,2次、初学/多年度を問いません)
5 定員 15名
6 参加費 1,000円 (懇親会は実費 4,000円程度)
お申し込みはこちら
お問い合わせ先 mailto:takipronagoya@gmail.com
タキプロ 中小企業診断士絶対合格!!2015年<春>セミナー
毎年恒例(?)となっているタキプロ春セミナー。今年も“もちろん”やります。
2015年第一弾のテーマは、「1.5次」。
10月の2次試験合格の為には、1次試験の準備段階から2次を見据えた学習が必要です。
そこで、1.5次の知識をテーマに、タキプロメンバーが各自の合格までの経験やノウハウをお伝えします。
●開催日:2015年3月29日(日)
●時間:13:00~16:30 (12:30開場)
●場所:日本橋公会堂
http://www.nihonbasikokaido.com/shisetsu#access
●定員:50名
●参加費:1000円
通学生の方も独学の方も奮ってご参加ください!!
====================