【1次】店舗運営はお店に行ってみよう!

こんばんは、もん@タキプロです。

お正月は七福神巡りにいってきました。

もちろん受験生の皆さんの合格もお願いしましたが、

いかんせんお賽銭の額が...どこまで願いを聞いて頂けるやら。

というわけで、すみませんが実力で頑張ってください。

 

運営管理は、生産管理では工場や物づくりに縁遠い方々には

想像し難くて理解しにくいことも多いのではと思います。

特に「かしめ」とか「旋盤」とか......

な人がほとんどでしょう。

 

一方、店舗運営では、身近なお店に気軽に入って

実際に目にすることもできて理解し易いので

しっかり得点源にしておきたいですね。

 

例えば、ケース売りもしているビール売り場。

缶に印刷されたJANコードと、6個パックの紙にあるJANコードと、

段ボール箱にあるJANコードを探してみてください。

また、段ボール箱ではITFコードも探してみてください。

どう違いますか?

 

例えば、カレールー売り場。

どのような位置や順番で商品が配列されていますか?

各商品のフェイス数はどうですか?

 

一度実際に目にしておくと、

設問を解く際にすぐにイメージできて

正誤を素早く判断しやすくなりますよ

買い物ついでにぜひお勧めします。

 

また、新聞などの報道記事も利用できます。

フランチャイズチェーンや物流・配送、鮮度管理、

駅前商店街、郊外型SC、EC、EDI、などなど

テキストに出てくるキーワードを見つけたら内容を読んでみましょう。

これまでよりずっと理解しやすく感じませんか?

 

テキストを読んで暗記を頑張るだけでなく、

実際に店舗へ行ったり、報道記事を読んだり、

テキスト以外の側面からも攻めて知識を定着させましょう。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です