中小企業診断士 中小企業経営・政策①

おはようございます。

人見知り診断士@タキプロです。

今日は一次試験最後の課目「中小企業経営・政策」について、

お話したいと思います。

ちょうど受験予備校で中小企業経営・政策の講義がスタートし

ましたね。

大手受験校の講義日程表をみて気がついたのですが、

今年から講義の回数が、講義4回、答練1回に減っています。

減った理由は、「自分で勉強しなければならない範囲が多いから」だそうです。

確かに中小企業経営・政策は、講義で多少ヒントをもらえるものの、

学習時間の大半を自分でグラフや、表、施策内容をひたすら暗記することに

費やします。(結構しんどかったです・・)

診断士試験の中で、最大の暗記科目です。

さて、中小企業経営・政策の科目合格率を確認してみましょう。

平成19年 27.47%

平成20年  8.88%

平成21年  2.89%

科目合格者のみの合格率のため、正確な合格率ではありませんが、60点以上を

獲得することが難しくなってきていると言えますね。

「中小で足切りになった」

そんな話もアチコチで聞きました。

足切りを回避し、稼ぎ頭科目とするためには、

とにかく覚えこむしかありません。

暗記、暗記、暗記、暗記、暗記です。

暗記はきつい作業かもしれませんが、覚えれば

取れるんです。

ちょっと長くなってしまいました。

次回は、この難科目をいかにして暗記するか?

「中小企業経営・政策暗記のコツ」

をお伝えします。

-----—お知らせ-----—

初学者であった4名の受験生がストレート合格!

合格の秘訣を綴った、中小企業診断士試験 一発合格道場  が、

5/2(日)にオフ会 を開催します。

ご興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか ^^v

そして、4/29(木・祝日)は、タキプロが無料セミナーを開催しております。詳しくは こちら をご覧くださいませ。

皆様の参加をこころよりお待ちしております ^^/~

E-Mail:takipro2010@gmail.com


ランキング急上昇中、ポチっとお願ます。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です