【2次】マス目に解答が収まらないきみへ
こんばんは!金曜夜担当、大阪のかず@タキプロ4期生です。
前回、小手先のテクニックに走りすぎるのは良くない、というお話をしたのですが、今日はあえてテクニック的なことをお話したいと思います。というのが、受験生の方々から、下記の質問をいただくことが多いからです。
●マス目にきっちりと解答が収まらない…どうしたらいい?
●消しゴムで何度も解答を書き直してします…どうしたらいい?
解答欄に書く前に、解答欄に書く通りにきれいに清書する方もいらっしゃいますが、私は時間がなかったので、下記のように対応していました。
●マス目に解答を収める方法
①まず、解答を書く前に、余白に書くことを簡単に列挙します。
②次に、解答に書く優先順位をつけます。
③そして、優先順位順に答案用紙を埋めていき、マスに入らなかった内容は諦めます。
なお、始めから文字数を節約するように書きます。不要な読点は使わず、また極力漢字を使います。(「為」や「事」など。)なので、逆にマス目が余る場合もあります。
実際に私が2次試験本番(H24事例Ⅲ第2問)でメモしたのはこんな感じです。
メモが汚くて分かりにくいかもしれませんが、解答の要素をいくつか書き出し、そこに番号を振っています(解答の優劣を一部付けられず、③が3つ並んでいます。)
これを解答にすると、こんな感じになります。
●かずの実際の解答
課題は①清掃、清浄、消毒の所要時間を減らす事、②段取替時間を短縮する事、③在庫を減らす事である。改善策は①標準作業と標準時間を定めてマニュアル化し作業標準化を行う事、②外段取の実施、③製品ごとの適切なロットサイズの設定、④生産計画立案サイクルの短縮、⑤販売数量予測の精度向上を図る事。(140字)
マス目に解答が収まらない方、ぜひ一度試してみてくださいね
タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】
・9/22(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H22事例3
・9/26(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H23事例1
*経験者の方は題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。
【タキプロ絶対合格勉強会in大阪】
タキプロでは、今後経士会と共同で、大阪で2次試験対策の勉強会を開催することになりました。タキプロと経士会の診断士メンバーが、皆さんの合格を全力でサポートします!
◆日 時:
・9/11(水)19:00~21:00 題材:H24事例Ⅲ
・9/13(金)19:00~21:00 題材:H24事例Ⅳ
・9/18(水)19:00~21:00 題材:H23事例Ⅰ
・9/21(土)17:00~19:30 題材:H23事例Ⅱ
・9/25(水)19:00~21:00 題材:H23事例Ⅲ
・9/27(金)19:00~21:00 題材:H23事例Ⅳ
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
※ナレッジキャピタルへは、北館北3のエレベーターで7階までお越しください。また、7階の受付では森藤啓治郎(もりどうけいじろう)の名前を言っていただき、来館受付書に記入し、ゲストのバッチを受け取ってください。
◆定 員:各回10名 ◆参加費:500円
◆持ち物:
事例(問題文とご自身の解答)、筆記用具、電卓(事例Ⅳの場合)
◆内 容:
グループディスカッション(事前に事例を解いてきていただけると進行がスムーズです)
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪