【2次】あと1ヶ月の勉強方針
こんにちは。水曜の朝担当、「よこっち@岩手」です。
単身赴任生活を終了し、今回から岩手よりお届けします。
今回は、このあいだ某受験校の2次対策セミナーとタキプロ勉強会への参加した時のアドバイスの内容から。
◆点数の取り方は2パターン
そろそろ各社受験校の模擬テストを受験し、結果が出てくる頃でしょうか?
中には、自分では書けたつもりだったのに、なかなか点数が上がらないという人もいるかもしれません。
その場合は、受験校の採点方針と合っていないということも考えられます。
まず、受験校の2次試験突破方法は大きく2パターンに分かれています。
1つは、出題者の意図を汲み取った想定模範解答を目指す方法(便宜的にA方式と呼びます)。
もう1つは、キーワードや与件文のブロックの内容を埋め込んで点数を重ねていく方法(同、B方式)です。
1つ目のA方式は、下記のようになっています。
・出題者は、ある想定解答を意図しており、それを解答できるように、与件文や設問文を記載していると捉える(与件文に無駄な記載は無いと捉える)
・設問1~4(または5)で、ストーリー性(一貫性)を持って回答(社長に提案)する
⇒よって、各設問間の回答の整合性が必要となります。
この対策としては、全体の構成を考えてから記載が必要となります。
また、2つ目のB方式は、下記のようになっています。
・模範解答は特にないが、与件文中のキーワードを回答で拾っていくことを
・点数が取れる問題から記載していき、難しい問題は捨て問とする
⇒よって、キーワードをできるだけ記載する必要があります。
この対策としては、できる問題からとりあえずキーワードを拾って回答していく形となります。
◆どちらが自分にあっていますか?
点数を取るにはこの2つのパターンがあるということを、セミナーや勉強会で話すと、必ずといっていいほど、「本試験では、どちらがいいのですか?」と聞いてくる方がいらっしゃいますが、
診断士試験を合格するということを目標と考えれば、A方式、B方式どちらが正しいというということではありません。
どちらの方法でも合格している人はいますし(だからこそ、各受験校でそのように指導しているわけですし)、2つの方法を融合させて合格した人もいます。
それよりは、“どちらの方法が自分にはあっているか?”の方が重要となります。
受験校では、他の方法(もう一方の方法)はダメだと言うかもしれませんが、それに惑わされずに、自分なりの方法を築いていくことが、これからの時期は重要となります。
本試験まであと1ヶ月と迫ったこの時期からは、自分のやり方で積み上げていくしかありません。
なので、自分の方法と合わない受験校の模擬テストの結果は気にせず、「他の人はこんなところを気にして問いてくるんだなぁ」ぐらいに思っていれば良いと思います。
◆中には…
また、A方式がやりやすいという人の中には、“「中小企業診断士試験」=「中小企業」を「診断」する「選抜試験」”と捉えることで、解きやすくなったという人もいます。
具体的には、
・聞く力(読む力)…社長が何を言っているか聞ける力=与件文を漏らさずに読める力、理解力
・考える力…企業についての情報を整理・選択・統合する力=与件文上の原因と結果がわかる分析力、問題解決力
・話す力(書く力)…社長に説明し、わかってもらう力=答案用紙に課題解決案を書ける助言能力
を意識することで、より他の人より“社長の意図を汲み取って、わかりやすい回答を書く”ように心がけて、点数が取れるようになっています。
そして、B方式を行う人の中には、“学生時代の国語の問題と同じ”と考えることで、
・聞かれていることに素直に答える
ということを心がけて、合格した人がいます。
この方法が合う人は、読解力が必要になるかもしれませんが、元々国語の問題が得意な文系の方にはあっているのかもしれませんね。
◆財務だけは毎日の積み重ねを!
何度も言いますが、A方式、B方式どちらの方法にしても、合格している人はいますので、自分のやり方を積み上げて、事例Ⅰ~Ⅲを解けるように、残り1ヶ月を効果的に勉強してくださいね。
ただ、事例Ⅳだけは、事例Ⅰ~Ⅲとは別の勉強が必要ですので、財務の計算問題は毎日Ⅰ問だけでもいいので、練習することをおすすめします。
それでは、今日はここまで。
来週もお楽しみに
タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】
・9/22(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H22事例3
・9/26(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H23事例1
*経験者の方は題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。
【タキプロ絶対合格勉強会 in 大阪】
タキプロでは、今後経士会と共同で、大阪で2次試験対策の勉強会を開催することになりました。タキプロと経士会の診断士メンバーが、皆さんの合格を全力でサポートします!
◆日 時:
・9/18(水)19:00~21:00 題材:H23事例Ⅰ
・9/21(土)17:00~19:30 題材:H23事例Ⅱ
・9/25(水)19:00~21:00 題材:H23事例Ⅲ
・9/27(金)19:00~21:00 題材:H23事例Ⅳ
※当初9/20(金)19:00~21:00の開催を予定していましたが、9/21(土)17:00~19:30の開催へと変更させていただきました。変更があり、大変申し訳ありません。
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
※ナレッジキャピタルへは、北館北3のエレベーターで7階までお越しください。また、7階の受付では森藤啓治郎(もりどうけいじろう)の名前を言っていただき、来館受付書に記入し、ゲストのバッチを受け取ってください。
◆定 員:各回10名 ◆参加費:500円
◆持ち物:
事例(問題文とご自身の解答)、筆記用具、電卓(事例Ⅳの場合)
◆内 容:
グループディスカッション(事前に事例を解いてきていただけると進行がスムーズです)
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪