【スト生向け 2次対策】勉強以外の準備は万端ですか?
おはようございます!今週から始まった仮面ライダー鎧武のモチーフになっているフルーツはどうも美味しそうに見えないつってぃー@タキプロです。
本試験まで2週間をきりました。過去問に取り組んでいる人、切り口集やファイナルペーパーを作っている人、模試の見直しをしている人、それぞれ色々な取り組み方があるかと思いますが、今回はベタに超超直前期ではないこの数日間でやっておいた方がいい準備をお伝えしておこうと思います。
(1)会場の下見
1次でも同様のことをしたと思いますが、やはり2次でも試験会場の下見は必須です。ストレート生はもちろん2次は初めての体験になるわけで、本試験の現場では少なからずアウェイな心理になるものですが、少しでもそのアウェイ感からくる不安感を小さくするのに、やはり下見をして試験会場までの道順を確認したり、最寄りのコンビニの位置を確認することは有効です。先週は最良の成績を獲得した時のコンディションを本試験で再現する をお伝えしましたが、不安感を少しでも払しょくするための下見も同じ目的といえるでしょう。地方在住で本試験は遠征にならざるを得ない方だけでなく、首都圏にお住まいの受験生の方も余裕を持って会場入りするために必ず1回はやっておきましょう。(ただし、下見は会場入り口までに留めましょう。会場内に本試験の日以外で立ち入るのはNGです。)
(2)当日の持ち物の準備
本試験までの土日休みはあと1回きり!足りないものが発覚したら早めに購入・入手しておかないと前日になって慌てることになります。 去年のつってぃーの作成した持ち物リストを再現しますと。。。
・受験票(1次試験のものと2次試験のものは見た目が似ています。そして受験番号は同一受験生でも1次と2次では異なります。くれぐれも間違いがないように。。。)
・筆記具(シャープペンシル:メインと予備、消しゴム:大きな面積を消すための普通サイズのものと、シャープペン方式で細い消しゴムが出てくる「1文字=1マス消し」に対応できるもの、マーカー:こちらもインク切れに備えて予備を用意しました などなど)
・電卓(こちらも予備を用意しておきました。めったに壊れることはないでしょうが、万が一の時が本試験当日ならアウトです。基本的にはメインの電卓と同じ機種がいいですね。)
・ファイナルペーパー(つってぃーは結局作りませんでしたが、作った人は当然持っていきますよね。)
・薬(アレルギーの薬や咳止め、下痢止めなど、いつも使っているものは持って行きましょう。使うシーンが来た時は急を要する場面だと思いますので、ピルケースなどに入れていつでも出せる場所に入れておきましょう。)
・腕時計
・羽織れる上着(1次試験と同様、空調のコンディションが自分にとって最適でない場合に、脱いだり着たりで調整するためです。)
・水(これもいつも飲んでいるブランドのものがいいですね。つってぃーの場合、冷たいものを飲みたいところでしたが、お腹を壊したりしたらマズいので、前日に買って常温にしておきました。)
・昼食(やはり外食よりは机上でお弁当を食べるほうが時間が読めるのでいいと思います。会場近くのコンビニでは売り切れるかもしれませんので自宅近くで確保して試験会場に向かうべきでしょう。)
・その他、糖分を補給できるチョコレートなど。
「ちょっと気が早いんじゃないの?」と思われる方もいるかもしれませんが、こういう準備に気を取られて試験前日近辺にバタバタすると心が乱れて充実したラストスパートを出来ないと思います。ストレート生の皆さんは「最後の受験勉強」をするわけですから、こうしたアタリマエの準備もきっちりぬかりなくやっておきましょう。
勉強会もラスト2!
タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】
・10/10(木)19時~21時半 京橋区民館 題材:H23事例3
・10/14(月) 9時半~12時 堀留町区民館 題材:H23事例4&相談会
*経験者の方は題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。
【タキプロ絶対合格勉強会in大阪】
タキプロでは経士会と共同で、大阪で2次試験対策の勉強会を開催しています。ぜひお気軽にご参加ください
◆日 時:
・10/ 9(水) 19:00~21:00 題材:事例Ⅲ
・10/11(金) 19:00~21:00 題材:事例Ⅳ
◆内 容:
事例問題(過去問)と解答用紙をこちらで準備しますので、80分の時間内で解答を仕上げていただきます。残りの30分を解説と質問の時間に充て、80分で解くためのテクニックをお伝えします。
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
※ナレッジキャピタルへは、北館北3のエレベーターで7階までお越しください。また、7階の受付では森藤啓治郎(もりどうけいじろう)の名前を言っていただき、来館受付書に記入し、ゲストのバッチを受け取ってください。
◆定 員:各回10名 ◆参加費:500円
◆持ち物:筆記用具、時計、電卓(事例Ⅳの場合)
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪