こんな2次試験は嫌だ

こんにちは。
隔週金曜担当のとうじろう@タキプロ5期です。

泣いても笑っても超直前期。
今までいろいろなタキプロブロガーが2次試験のコツや対策を公開してきました。
はっきり言って、この期に及んでと私からは学習面でプラスアルファのアドバイスはありません。今までの学習成果を落ち着いて発揮してください!としか言いようがありません。
皆さんの努力を答案用紙に結果として反映することができることを祈るばかりです。

しかしながら、本試験では想定外のことが起こります。
皆さんの努力を無にしてしまうような想定外の出来事。

「問題の傾向がガラッと変わる?」
…そんなの当り前です。ここ数年の問題傾向変遷はサプライズの連続で、どんな問題が来ても焦ることなく冷静に対処できる心積りはできていて当然です。

「与件文にヒントが無さ過ぎて、解答がポエム状態に。」
…2次試験で言うポエムとは、解答根拠が無さ過ぎて思い付きの内容を答えること。根拠がなければしょうがないです。ポエム書いても点数が入る問題はあります。何も書かないよりも全然マシ。わからない場合でもポエムになろうが、何かしら解答を埋める準備は皆さんできていると思います。

 

今日お伝えするのは、上記のような勉強面での対策ではなく本当に想定外の出来事。しかも私が実体験した経験なので、十分皆さんにも起こり得る内容です。対策しようもない内容もありますが、こんなこともあり得ると実際遭遇しても焦らない心積りをしていただきたいです。

題して「こんな2次試験は嫌だ」
(…某お笑い芸人のネタっぽいですが、気にしないでください)

1.隣の人が5秒に一回鼻をすする

ちょうど先週末、ある資格試験を受けにいったのですが、まさにこの状態でした。10月のこの時期は秋の花粉症というものがあるらしく、隣の席の人が試験中ずっと鼻をすするのです。

もう気になってしょうがない。集中するために耳をふさいで問題を解こうとするも、それでもうっすら聞こえるすすり音。終いには、1分間に何回鼻をすするか数えていたり、これは注意すべきなのか悩んだり、こんな席に座ってしまった自分はなんて不幸なんだと考えていたり、もう試験どころじゃなかったです。

はっきり言って隣に誰が座るかは運不運の問題なので、対策は難しいのですがこんなこともありえると想定しておけば、多少試験への集中度は増すかもしれません。

 

2.バスが満員で会場にたどり着かない

これは1次試験の時の話ですが、最寄り駅から試験会場まで距離が離れていてバスを利用する必要がありました。しかし、バス停には長蛇の列。全員が試験を受けるために並んでいるのです。

余裕をもって家を出発したつもりが、バスが何台もきても自分が乗れる番がなかなか来ない。試験開始時間は近づいてくる。間に合わなかったらどうしようと、余計な心配ばかりをして貴重な最終復習時間を無駄に過ごしてしまいました。(この年は結果ギリギリ試験時間に間に合いました)

2次試験の会場にバスを使う方は、念のため早めに家を出発することを心掛けてください。

3.会場の周りに何もなくて昼食難民になる

会場によっては会場周りにコンビニも食堂も何もない場合があります。腹が減っては午後の試験は戦えません(食べすぎはNG)。必ず昼食は事前に用意しておきましょう

 

4.トイレに入れない

皆さん1次試験で経験済みかもしれませんが、まぁトイレは混みます。下手したら、休み時間の半分以上はトイレに並ぶ時間に費やしているかもしれません。本来であれば、休み時間はせっかく作ったファイナルペーパーをじっくり眺めたいところ。事前にトイレの場所を確認しておき、トイレに行くと決めたら科目終了後すぐに立ち上がってトイレに一目散にダッシュしましょう(走ったら怒られるかもしれないので早歩きで)。

今年は女子大が会場の地域もあります。トイレ構成がどのようになっているかわかりませんが、男の方は特に要注意です。

 

——————
とにもかくにも、自分の力を発揮するために余計なところで心配事は持ちたくないもの。対策できることは事前に手をうっておくことにこしたことにありません。
頑張ってください!

 ====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です