読みやすい解答書けていますか?

こんばんは

隔週月曜担当、メイ@タキプロ6期です。

「読みやすい解答」、あたりまえのことのようですが、引用する与件、解決策など内容面は意識しても、文章表現については、あまり意識されていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、自分の文章は見慣れており、自分の「解答のクセ」に気づいていない方もいるかもしれません。

2次試験は約5,000人が受験し、4事例約20,000枚の答案を採点官が短期間で採点します。
そのため、1回の読み取りで理解してもらえるような、採点官に負担をかけない解答が求められます。

読みやすい解答作成のために、今回は、「主語」と「述語」についてご紹介させていただきます。

普段の自分の文章の「クセ」を把握し、気づきのきっかけにしていただければ幸いです。

 

1 主語と述語の位置を近づける

主語と述語が離れていると読みにくい文章になります。

例えば、
「課題は、情報の共有化を進めるために、担当者別の情報の管理方法を改めることである。」

これを主語の位置を変えて改めると、
「情報の共有化を進めるための課題は、担当者別の情報の管理方法を改めることである。」

このように、主語と述語の位置が近いほどわかりやすい文章となります。

 

2 主語と述語の表現を対応させる

主語と述語の表現を対応させます。次の例のように短文であれば、違和感に気づきやすいのですが、長文の場合は、主語と述語の対応関係が曖昧になることが多いので注意しましょう。

例えば、
「機能別組織のメリットは、専門性を発揮できる。」
主語「メリットは、」と述語「できる。」の表現が対応していません。

これを改めると、
「機能別組織のメリットは、専門性を発揮できる点である。」
主語「メリットは、」と述語「点である。」で表現を対応させました。

メリット、問題点、課題が主語となる解答は多くありますが、「点」、「こと」などで受けて表現を対応させましょう。

 

3 主語が異なる場合は明示する
一文に複数の主語があり、それぞれの主語が表現されていないと読みにくい文章になります。

例えば、
「C社の生産計画の短サイクル化は、短納期に貢献しており、この取り組みを共有した。」

この場合、主語「短サイクル化」は、前半の述語「貢献しており、」にかかっていますが、後半の述語「共有した。」にもかかっています。

2つの述語に対応する主語は異なりますが、後半の述語に対応する主語がなく文章がねじれていて、わかりにくい文章となっています。

これを改めると、
「C社の生産計画の短サイクル化は、短納期に貢献しており、C社はこの取り組みを共有した。」

「C社」を2つ目の主語に追加することで、前半、後半の主語と述語を対応させています。

今回は平易な短文でご紹介しましたが、100字、200字の文章を短時間で記述していると、忘れてしまいがちな要素ですので、改めて意識をしていただければ幸いです。

次回も読みやすい解答についてお伝えします。

 

タキプロ勉強会(東京)のお知らせ


過去問に関するディスカッションとなります。

・ディスカッションを通じ、参加者の皆様のさらなる答案改善に向けた気付きの場としたいと考えております

・事前に、申込時に回答した年度の事例を作成の上、その答案コピーを8部ご用意ください(勉強会では、うち2~3問を扱います)。

・ディスカッション時は解答した問題も使用しますので、自分で使う分を事前にご用意ください。

参加費:500円(税込)
定員: 18人(先着順)

<開催概要>

勉強会 H26 事例3
◆日時:3月25日(水) 19:30~21:45
◆場所:明石町区民館(中央区)
詳細・申し込みはこちらから

 

セミナー(名古屋)開催のお知らせ


  タキプロ絶対合格!! 合格者が伝える課題克服法 in 名古屋

 1 日時 2015年4月5日(日) 13:30~16:20 (開場 13:00)

 2 場所 瑞穂生涯学習センター 
    (名鉄堀田駅/地下鉄名城線妙音通駅 各徒歩8分)

 3 内容 勉強方法に関するプレゼンテーション
      よろず相談など(懇親会あり)

 4 対象 今年の試験合格を目指方
      (1次,2次、初学/多年度を問いません)

 5 定員 15名

 6 参加費 1,000円 (懇親会は実費 4,000円程度)

 お申し込みはこちら

 お問い合わせ先 mailto:takipronagoya@gmail.com

 

タキプロ 中小企業診断士絶対合格!!2015年<春>セミナー


 

毎年恒例(?)となっているタキプロ春セミナー。今年も“もちろん”やります。

2015年第一弾のテーマは、「1.5次」。

10月の2次試験合格の為には、1次試験の準備段階から2次を見据えた学習が必要です。

そこで、1.5次の知識をテーマに、タキプロメンバーが各自の合格までの経験やノウハウをお伝えします。

●開催日:2015年3月29日(日)

●時間:13:00~16:30 (12:30開場)

●場所:日本橋公会堂

http://www.nihonbasikokaido.com/shisetsu#access

●定員:50名

●参加費:1000円

通学生の方も独学の方も奮ってご参加ください!!

 

タキプロ勉強会(名古屋)開催のお知らせ

 第1回  4/12(日) 9:30~ H26 事例Ⅰ

 第2回  4/19(日) 9:30~ H26 事例Ⅱ

 第3回  5/10(日) 9:30~ H26 事例Ⅲ

 第4回  5/17(日) 9:30~ H26 事例Ⅳ

・場所  瑞穂生涯学習センター

・参加費 500円/回

・詳細、お申し込みはこちら

・お問い合わせ takipronagoya@gmail.com

 

====================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です