診断士:2次対策 油断は禁物

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次2次試験全般のテーマ一覧 >2次試験関連コラム


おはようございます。

いつも真剣でありたい人見知り診断士@タキプロです。



本日は、2次試験向けの投稿です。


2次試験対策に専念されてている方は、これから1次試験から受験する方より

相当なアドバンテージがあるはずです。




トレーニングを積み、2次を知り、スキルを身につけ、プロセスを確立し、

磨きをかけ続けているのだから。

合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ

 

 

私も2次に専念していた2年前のこの時期は、

「1次から勉強している人はライバルではない」

「2次は上位2割が合格だが、受験者の〇割が1次からの人だから

 2次専念者なら4割程度は受かるはず」

などと考えていました。

 

 

しかし、そんなに甘くはありませんでした。

合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ

 

1次試験から受験している方には、天賦の才のお持の方がいます。

 


また、以下の次の点で2専念されている方より有利です。

①事例を素直に解釈できる

 →2次専念者のように、事例の裏読みをしすぎたりしません。

  本文中の根拠を素直に拾えます。

②1次知識が残っている可能性が高い

 →2次で問われる1次知識が問われた場合の対応力が高い

③1次合格の勢いがある

 →1次追い込みの勢いのまま2次に突入してきます

 

 

さらに、

「2008年度、2009年度は若干ストレートの合格率が高まった」

とまことしやかにささやかれています。



2次に専念をしている方、

「油断は禁物です。」



今、この時期に2次受験のライバル、迫りくる1次からの受験者と

差をつけることが大切です。

 

 

今の学習スケジュール、取り組み姿勢を見直しをしてみてはいかがでしょか?

 

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次2次試験全般のテーマ一覧 >2次試験関連コラム

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です