理想的な80分間の過ごし方って?

みなさんこんにちは。
タキプロ6期生のぱるるです。

1次試験から早1週間。気づけば2次筆記試験まで10週間を切りましたね。
今日は、主に初学者向けのお話となります。

初学者の方は、既に2次試験の過去問を解いてみましたか?
多くの方は、80分間で全ての設問に満足いく解答が書けなかったのではないでしょうか?

しかし、それは当然のことです。

80分という時間の制約の中で、与件文から事例企業の状況を的確に把握し、各設問の要求事項に過不足なく答えるのは至難の業です。
事前に80分間の過ごし方をしっかり固めておかないと太刀打ちできないと認識しておいたほうがよいかと思います。

そこで、どのような過ごし方がよいのか…という話になるわけですが、この問いに対する唯一無二の正解はありません
模試などを受けてみるとわかりますが、80分間の過ごし方は人によって千差万別で、断定的な表現は難しいです。

ご自身に合った80分間の過ごし方を体得するには、トライ&エラーを繰り返すしかないと思います。
我々タキプロをはじめとした受験生支援団体のブログ等に蓄積された、多くの先輩方の知恵を拝借するもよし。
セミナーや勉強会に参加して、周囲の受験生と情報交換するもよし。
手段は何でもよいので、積極的に情報を集め、参考になりそうなものがあれば実際に試してみてください。
ご自身に合うもの、合わないもの等色々あるかと思いますが、試行錯誤の繰り返しの中で、少しずつご自身の『型』を洗練させていけるはずです。

参考程度ですが、ぱるるの80分間の過ごし方をご紹介いたします。

【事例Ⅰ~Ⅲ】
◇0~1分:与件文の第1段落を読み、事例企業の概略を把握する
◇1~5分:設問文を読み、制約条件・設問要求をチェックする
◇5~10分:与件文全体を軽く流し読み。各段落冒頭に段落番号を振り、その段落に関連しそうな設問の番号を文章右側の余白部分に振る
◇10~20分:与件文・設問文を往復しつつ精読。ここで本格的な対応付けを行う
◇20~35分:問題用紙の余白部分に解答骨子を記入
◇35~75分:解答用紙に解答記入
◇75~80分:見直し

【事例Ⅳ】
◇0~3分:設問文を読み、問われている内容をチェックする
◇3~15分:与件文(及びBS・PL)を読み、経営指標分析に使えそうな記述及び数値にチェックする
◇15~25分:経営指標分析問題に対応。問題用紙上でいったん計算を行った後、解答を解答用紙に記入
◇25~80分:簡単そうな問題から対応。問題用紙上でいったん計算を行った後、解答を解答用紙に記入

結構オーソドックスな過ごし方かもしれませんが、見直しの時間を必ず設けているのがポイントです。
(※事例Ⅳについては、設問が終わるごとに必ず見直しを行っていました。)

 

2次試験対策はこれからが本番です。
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けつつ2次対策を加速していきましょう!

 

====================

タキプロ 絶対合格!!2015年夏セミナー

2015年第三弾のセミナーテーマは
「2次試験合格者の傾向を知る」

多くの受験生の皆さんが参加できるよう、
平日と休日昼、休日夜の計3回開催します。

①開催日:2015年8月18日(火)
 時間:19:30~21:00

②開催日:2015年8月23日(日)
 時間:14:30~16:30

③開催日:2015年8月23日(日)
 時間:19:00~21:00

 詳細・参加申し込みはこちら
====================

タキプロ絶対合格セミナー2015夏 in名古屋

今回のテーマは「2次試験突破のコツ」です。

開催日:2015年8月16日(日)
時間: 13:00~16:30 (12:30開場)
場所:名古屋市西区生涯学習センター
詳細・参加申し込みはこちら
====================

タキプロ絶対合格セミナー2015夏 in大阪

開催日:2015年10月3日(土)
場所、時間は近日公開!!
テーマ:「2次試験まであと少し!直前1ヶ月の過ごし方!
今年もやります!タキプロ×経士会のコラボセミナー!
ここでしか聞けない直前期の過ごし方、熱いメッセージをお伝えします!!
====================

 

タキプロ勉強会のお知らせ

タキプロでは各地域で勉強会を開催中。

詳細は勉強会お知らせ(東京名古屋)で
地域をクリックするとジャンプします。
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です