コンプレックスと見栄の塊@NOB  二次試験って何者?

みなさん、おはようございます!月曜隔週担当のNOB@タキプロ7期です。

前回は二次試験の「間違いリスト」の勉強方法について、お届けしました。(前回の内容はこちら

 

今回は、

二次試験て何者なんだろう。。。

という永遠のテーマについて、思っていることを書きます。

与件の客観的な論理整理を問う試験、がまぁフツーの答えだと思いますが、個人的にはズバリ、、、

いかに自分色を消せるか、を問う試験

だと思います。

 

二次試験はまず設問を読み、与件を読んでいく中で、

・この流れの後は、今後こういう展開になるな。過去に出たもんね。

・ここはキーポイント。必ず使う!

・あ!これ以前出たから、あの時おぼえたテンプレを使って時間短縮して、

 他の解答に注力しよう!

・この設問に対する与件は拾えたから、他の設問で使えそうな

 ものはないか、確認しておこう。

 

など、なぜか二次試験の自分流テクニック(≒ロジック)を知らず知らずのうちに炸裂させてます。理由は、たぶん80分という時間がそのようにさせるのでは?一から考えるより、自分流のテクニックを利用すれば、時間がかからずすぐ書けますもんね。

コンプレックスと見栄の塊の私はいつも、

よっしゃ!これいつものテンプレや!そして正解してたら、ガッツポーズやな!俺、スゲェってね!勉強で積み上げてきた甲斐があったわ!

という感じで、毎回間違えてましたwww

でもこれって何度やっても直らないんですよ。何で直らないのかは、次回乞うご期待!

 

<最後にお伝えしたいこと>

二次試験でなかなか正答率が上がらず、悩んでいる方もいるかと思います。そんな方は是非、

自らの解答の中に決めつけ要素がないか、確認してみよう!

今一度、与件の洗い出しを忠実に行い、与件の状況に照らし合わせて必要な個所を抜き出して、書いてみてください。意識するだけで、大きく異なると思います。過去の経験で決めつけた解答はやはりリスクが高いです。この繰り返しが、きっと試験の土壇場で役に立つと思います!

 

それでは、今週も頑張っていきましょう!

 

——————————————————————-

という訳で、今年もタキプロはブログだけでなく、セミナー、勉強会等、あの手この手で受験生の皆さまを全力サポートしていきます!

↓↓ぜひご参加ください!↓↓
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です