この時期にあえて2次のお話~春秋要約の功名

こんにちは、とりです。今週はゲストブロガー週間で、タキプロブログ久々の登場です。時々で恐縮ですが、タキプロ勉強会(リアル、WEB)にも登場してます。
とりの自己紹介はこちら

今日は7月13日、来月の今頃は1次試験の自己採点が終わって2次試験対策へのスタートダッシュ、でしょうか?いやいや、今は1次試験のことで頭がいっぱいだよ…そんな声も聞こえてきそうですが、「合格のイメージ」も大事ですよ。

ラストスパートに余念がないことと思いますが、頭の片隅にも1次試験を突破したご自身のイメージを持たれることをオススメします。
大切な家族、パートナー、友人、お世話になった講師、勉強仲間への合格報告、2次対策セミナー参加、などなど、「勝ち」をイメージすることでモチベーションを上げてラストスパートに拍車をかけていきましょう!

1次試験まで残り1ヶ月を切り、これまでもタキメンから様々な1次試験ノウハウがブログで紹介されていますね。合格者の1人である私が読んでも目から鱗の内容で、今でも気づきをもらうこともしばしばです。苦しい時期ですが、つかの間の息抜きとしてでもいいのでブログにも目を通すことで、タキプロやその他団体の合格者ノウハウを吸収してくださいね。

ところで、診断士試験の最大のヤマ場は2次筆記試験ですよね。受験経験のある方は強~く認識されていると思いますし、初受験の方も全く知らないことはないでしょう。
今年は1次試験が8月6-7日、2次筆記試験が10月23日ですね。1次試験の合格発表が9月6日ですので、そこから2次試験まで実に47日しかありません。もっとも、8月8日には正解が発表され自己採点で合否判断ができるので実質は71日なのですが、非常に時間が限られています。ラストスパートの最中、2次への不安が頭をよぎることもあるかと思います。1次対策と2次対策との葛藤で悩みすぎてもいけませんが、今の時期、それほど2次対策に時間もエネルギーも割けないのが正直なところでしょうか?

ご紹介するにはちょっとタイミングがよろしくないかもしれませんが、とりはどうしていたかというと、6-8月の2次対策は『春秋要約』だけを毎日(新聞休刊日を除く)やってました。

『春秋要約』は診断士対策では非常に有名な手法ですね。文字通り、日経新聞のコラム「春秋」を「要約」するのですが、一般的には40字で要約することが多いですね。某受験校には、これで有償の講座があるくらいですので、それだけ価値のある、有効な手法と考えてよいと思います。

取り組み方法には特に決まりはないので、ご自身のやりやすい形で全く問題ありませんが、要約文を客観的に検証することは必要です。これがないと、単なる自己満足で終わってしまいます。某受験校の講座は当然講師が評価してくれますが、そうでない場合は、SNSを利用して勉強仲間同士で評価したり、そのようなグループに参加したりして、第三者の評価を得るのが有効です。

ちなみに、私は第三者評価をスキームに組んでしまうと管理しきれないし、外部とのコミュニケーションは必要以上に増やしたくないと考えて、基本1人でやっていました。通勤電車でスマホを使って、春秋通読、要約文作成を時間計測して行いました。要約文はタイトルを付けたものをStudyplusに転記して、所要時間自己振り返りコメントを付記して記録しておきました。

スマホ操作

「我流」なので方法の良し悪しはノーコメントですが、確実に「読む力」「書く力」は向上しました。また、1次対策集中期間もこのレベルの負荷なら毎日継続できましたし、1次合格後に論述試験の感覚を思い出すのに時間はかからなかったです。ルーティンワークにするのもよし、勉強時間捻出が厳しい日に当て込むのもよし、2次試験を見据えたlightな学習方法として、少々の気休めにもなって😁おススメです。

余談ですが、先日所属する診断協会のプロコン塾(プロのコンサルタントを養成する塾)に参加し執筆業について座学を受けましたが、そこでも春秋要約は紹介されていましたよ。プロとしての文章力を養う手法としても認められている、ということですよね。

 

暑い日が続きますが、体調だけは絶対崩さないように、最大限の注意をしてくださいね。そして、1次試験後には、怒涛の2次試験対策が始まります。タキプロでは、2次対策向けにパワーアップしたセミナー、勉強会でみなさまをお待ちしております!!
1次試験を突破し、やる気漲るみなさまにお会いできるのを楽しみにしています!

タキプロポーズタキプロポーズ!?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以上、とりでした。

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です