「2次対策以前」の2次対策 ―文章作成の「基礎体力」を上げる―
おはようございます、日曜朝のサイトヲ@タキプロです。
本日は都内某所で合格者スタッフとして診断士講座ガイダンスのお手伝いをした後、密かに勉強を始めようかと考えている某資格のガイダンスに参加します。
本日は、ガイダンスでもよく質問される、初学者の方の2次試験対策について。
初めて診断士試験に挑む、という初学者の方には、
「1次試験が終わるまでは、予備校などで提供されるカリキュラム以外の2次対策は特にしなくていいと思いますよ」
「1次試験の知識をガッチリと固めていくことが、何よりの『2次試験対策』になります」
…といったアドバイスをさせていただいています。
ただ、そうは言っても「何かしないと不安…」と考える方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方には、今から始められる「2次対策以前」の2次対策として、「文章作成の『基礎体力』を上げる」取り組みをスタートすることをお勧めします。
2次(筆記)試験は、言うまでもなく「解答を文章で作成する試験」です。
知識がどんなに豊富でも、与件文(問題文)に描かれている企業の経営状態の分析がどんなに精密でも、それを、文章で採点者に適確に伝えられなければ、何の意味もありません。
さらに、本番では、1事例あたり80分間という限られた時間で解答を作成する必要があります。
読み手に誤解を与えない文章を、短時間で正確に作成するスキルは、2次試験突破には絶対欠かせないベーシックスキルと言えます。
また、文章力の向上には、日常生活からの継続的な取り組みが必要です。
上達に時間がかかるという意味でも、今の時期から2次試験を意識した対策を始めたいというのであれば、「文章作成の『基礎体力』を上げる」取り組みが最も適当なのではないか、と思うわけです。
もし何から始めたらいいか分からない、という方がいましたら、例えば以下のサイトを見てみるのはどうでしょうか?
文章が劇的に上手くなる!驚くほど単純なライティング上達法(NAVERまとめ)
この記事には、分かりにくい文章表現を改善するためのチェックポイントが分かりやすくまとめられています。
あらゆる場面において、上の記事で指摘されているポイントに気を付けながら文章を書く。
それを徹底して「文章の『基礎体力』」を上げることができれば、8月以降、本格的に2次試験対策に臨む際に大きなアドバンテージを手にすることができるでしょう。
—————————————————–
タキプロでは、東京と名古屋で口述対策セミナーを開催します
「タキプロ絶対合格口述対策セミナー2012 in 東京」
日時:①12月8日(土)14:00~17:00
②12月12日(水)19:00~21:30
(両日とも同内容です)
会場:①日本橋公会堂
②文京区シビックセンター 5階会議室A
参加費:無料
「タキプロ絶対合格口述対策セミナー2012 in 名古屋」
日時:①12月8日(土)10:00~12:30
②12月9日(日)10:00~12:30
(両日とも同内容です)
会場:名古屋市短歌会館
①第二集会室
②地下展示室
参加費:無料
お申込み方法は、近日中に告知予定!
—————————————————–
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪