今年、二次リベンジを狙う皆さんに~自分の独学経験から①~

はじめまして。アラフィフおじさん@タキプロ9期です。

3月は、年度替わりの季節ですので受験生の皆さんも決算や4月からの新生活・引っ越し準備など人それぞれに忙しく過ごされていることと思います。こうした中で勉強時間を確保して、勉強を継続することは大変なことだと思いますが、何とかペースをつかんでいきたいところですね。

今回ははじめての投稿ですので簡単な自己紹介と昨年、自分が二次試験リベンジに向けて考えたことをお伝えしたいと思います。

【自己紹介】

(年  齢)53才
(職  業)団体職員(金融関係)
(性  格)小心者、怠け者、文系だが本が嫌い
(受験回数)一次3回(経営情報システム科目免除)、二次2回
(勉強方法)独学(二次1回目に独立系予備校のカリキュラム一部利用)
(得意科目)なし
(苦手科目)経営情報システム、事例Ⅲ
※一次試験では2年連続で経営情報システムが科目合格できなかったため2年目の秋に応用情報技術者試験を受験。
(受験動機)「50才を前にして自分の力を試してみたい」、「仕事に資格の勉強が役に立つのではないか」という気持ちと「尊敬する上司が中小企業診断士の資格を持っていたこと」へのあこがれ

【二次試験リベンジに向けて考えたこと】

二次試験1回目の結果は「ABBB」で総合Bでした。

振り返ると気持ちの面でも勉強量でも中途半端だったと思います。私の場合、3回目の一次試験は既に科目免除により合格が確定していたため二次試験の勉強に専念できたのですが、却って時間にゆとりがあったことで気持ちが緩んだまま受験することになりました。過去問を漫然と解いて勉強した気になっていました。試験本番では初見問題を前にして事例Ⅰで思考が一時停止、時間的制約の中で気持ちばかりが焦り事例Ⅱ以降も平常心を失ってしまいました。

二次試験2回目を迎えるにあたり1回目と同じことをしていたのではリベンジできないとの反省から次のことを考えて実践しました。

具体的には

自分の気持ちを追い込むため合否に関わらず受験はこれで最後と家庭と職場に宣言する、

②一次試験の保険受験はせず背水の陣で臨む、

③初見問題で平常心を失ったため初見問題の数をこなし問題慣れする、

④戦略として事例Ⅳを重視する、

⑤二次試験までの期間を大きく3分割して過去問と初見問題、事例Ⅰ~Ⅳのバランスを変えて勉強する、

⑥自分に合った解答プロセスと試験時間80分のタイムマネジメントを確立する、

等を行いました。

このように二次試験2回目は1回目の反省に立って勉強したことが功を奏したのかなんとかゴールにたどり着くことができました。

以上は自分の経験からの話ですが、今年の二次試験でリベンジを狙う皆さんも前年の自分を振り返って一度、気持ちも勉強内容もリセットして中身を変えてみるのもいいのではないでしょうか。

今後も、昨年の自分の受験勉強を振り返って二次試験について皆さんに少しでも参考になることがお伝え出来たらと考えておりますのでよろしくお願いいたします。

 

明日は、なかじーさんです。お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

■■■■■ セミナー ■■■■■

<タキプロ春セミナー(東京)>まもなく23時59分締切です!

直近の合格者であるタキプロメンバーが、受験生の皆さんの様々なお悩みに真正面からお答えします。
1次試験の相談でも、2次試験の相談でも、はたまた合格後の実務補習でも、何でもお答えします。

・開催日:2018年3月21日(水・祝)
・時間 :13:00〜16:30(12:30開場) 懇親会(任意):17:00~19:00
・場所 :月島区民館(東京都中央区月島二丁目8番11号)
・定員 :50名(先着順)
・参加費:1000円(懇親会:3500円前後)
申し込みはこちら

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です