【名古屋どえりゃあ合格通信】求職者セイジュを採用しますか?

おはようございます。セイジュ@タキプロ9期です。
1週間前に個人情報保護士認定試験を受験してきました。
まさか今になって経営法務と経営情報システムと、この2分野を再学習する羽目になるとは思ってもみませんでした。
いや、自分で選んだのですけどね。
いま1次試験対策に真っ盛りである皆さんの苦労の一端を体験させていただいた気分です。

さて、今回は2次試験の解答として、どのように記述すればいいか試行錯誤している方をターゲットにした内容をお届けします。

予告した春秋要約の話はどうしたのかって?
2か月ほどネタを温めたのですが、面白くなかったので破棄しました(´Д` )。

~設定~
あなたは会社の経営者若しくは人事担当者、または新人の配属が確定している部門の所属長あるいは先輩だと思い込んでください。
職務が「財務・経理・総務」である求人にセイジュという求職者から応募がありました。
履歴書には「これまでの経験とスキルを活かして貴社のお役に立てます」と書いてあります。
採用すれば月にン十万円の人件費がかかり、しかもデリケートな職務を任せることになります。
セイジュが起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている!仲間にしてあげますか?
採用しますか?
(注、企業経営理論の話ではありませんのであしからず)

Ⅰ.人はなぜ?と問いたがるもの

設定した立場にあると思い込んでいただけたでしょうか?
では、あなたの考えを代弁します。

本当に戦力になってくれるのか分からん!

ごもっともです。
役に立つと主張(提案されてもどのように戦力になってくれるのか解りません。
そもそも役に立つと言う根拠が解りません。
よって受け入れるべきかどうか判断できず、とりあえずビール、みたいなノリで採用できません。
では、セイジュの適切なアプローチは何でしょうか?

Ⅱ.方法はひとつながりの説明

「セイジュは簿記2級と社会保険労務士、そして中小企業診断士の資格を持っています
だから財務・会計に加えて労務、そして経営全般について分かるので役に立てます」
かなりのステータス(現状に思えますが、ただ持っているだけかもしれません。
まだまだ不十分です。

「かつては会計事務所に勤務していて
前職では総務部に所属して事務に留まらない幅広い業務に従事
月々の会計処理や試算表作成と決算業務、労働・社会保険手続きはもちろん労務全般を担当し
最終的には経理責任者でもある総務部長としての責務を果たしてきました」

それが経験やスキルを活かせると主張する根拠なんですね。
なるほど、実績もありそうだし期待感が高まります。
しかしまだです。入社したら、どのような働き(期待効果をしてくれるのでしょうか?

「培った業務遂行力による高品質な成果や業務効率化の推進
マネジメント力による部門統制や調整を図っていくことで
安定的かつ最適を志向した部門運営と継続的な改善活動に寄与し
バックオフィスから貴社の発展に貢献していきます」

ここまで言えれば採用の可能性(解答の妥当性)が高いと言えるのではないでしょうか。

Ⅲ.効果のある解答構成とは

求職者は採用されたいがために、嘘にならない程度に見栄えのいいように書き、そういう態度を取ります。
診断士2次試験も同様です。限られた情報と限られた時間の中で、経営診断の結果として導いた、受け入れてもらえる助言いかにもな表現で答案用紙に書き残してきます。

現状を述べるだけ、対策を記述するだけでは不十分です。
助言(解答)の根拠は?
助言を実現するための方策は?
助言のとおりに実行したらどんないいことがあるのか?(添削されて「それで?」と指摘されるときは、大概この点が抜けています)
これらを網羅できれば、納得性の高い解答になるでしょう。

1次試験に集中している方は、ふーんそんなものか、と心に留めておいてください。
2次試験にも取り組んでいる方は、解答の振り返りや解法構築の参考にしてください。

最後に、今回のネタの留意点は、事実に基づいたほぼノンフィクションであり、作り話ではないことです。
ほら、こう書けば、さらに納得しやすくなったでしょ?

セイジュを仲間にしてあげますか?
▷はい
・いいえ

セイジュによる次回のブログは、2次試験で最も得点力のある解答とは何か?をお届けする予定です。

次のブログはタキプロ関西のすえさんが初登場です。お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

<2018年タキプロ夏セミナー(名古屋)のお知らせ>
タキプロ名古屋では、1次試験終了後まもなく夏セミナーを開催します!
2次試験のイロハ、本試験までの11週間の過ごし方、効果的な学習方法などをお伝えできればと準備を進めています。

■開催日:2018年8月11日(土)
■時間 :13:00~16:30 (12:30開場)
■場所 :瑞穂生涯学習センター
■内容 :
・2次試験の基礎の基礎
・2017年度合格者の体験談
・事例4攻略のテクニック紹介
・2次試験相談会 etc
■定員 :15名
■参加費:1,000円
※セミナー終了後、懇親会も予定しています。

皆様のご参加をお待ちしております!
詳細・お申し込みはこちらから

<2018年タキプロ秋勉強会(名古屋)のお知らせ>
8月26日から勉強会を開催する予定です。
2次試験を受験される皆様に満足していただけるよう、現在準備を進めています。
詳細が決まりましたら、勉強会・セミナーページやブログ・メルマガにてお知らせいたします!

<タキプロWeb勉強会のご案内>
タキプロではリアルだけでなくオンラインでも勉強会を開催しております。
1次試験対策も2次試験対策も、時間にも場所にもとらわれず、今更こんなこと聞きにくいと思えることや自分で調べる時間・手段がないから教えて・・・etc、合格確率を1%でも高めるための勉強会・交流が行われています。
FacebookでのWeb勉強会(リンクはコチラ)もご活用くださいませ。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です