[スケジュールおまけ付き!]60日で大丈夫!2次合格までのスケジュールのヒント

1次試験受験の皆様、お疲れ様です!よっしーです。
2次試験まで60日を切りましたが、スケジュ-ルが決まっていない方!まだ大丈夫です!
今日は「60日で大丈夫!よっしーの2次合格までのスケジュール公開!」です。

1.短期間で合格する実力を身につけるには「計画性」が必要。


今回初めて2次試験を受験する人は特にそうですが、現時点ではまだ大半の方が2次試験に合格する実力がついてないと思います。

もちろん、私よっしーも去年の今頃はひどい有り様でした。
「関連書籍ばかり読んでいて過去問解いていない(´д`|||)」
「何もしてないのにT社の2次試験模試が(´д`|||)」
2次試験はスタートダッシュが重要!という先輩診断士のブログ記事を完全スルー
1次試験の反動でやる気が出なかったのです。

情報収集と関連書籍ばかり読んでいた8月も下旬、私は合格するための1つのポイントを見つけました。それは、スケジュールを立てることです。
残り約60日、短期間で合格する実力をつけるにはどうしても計画性が必要という解にたどり着きました。

2.合格までには「段階」があることを理解する。

実際にスケジュールを立てるにあたり、合格するには次の4段階の順を踏むことが必要と考えました。

2-1.知識詰め込み期 (2週間)[任意]

詳しい説明は省略しますが、私は以下のようなことをして情報収集に勤しんでいました。

古い本でも大丈夫!「おトクな本」で2次試験の基礎固め!

2-2.2次試験慣熟期 (2週間)[必須]

この時期はどれくらいの位置に自分がいるのか「自覚」することが重要です。「目標」に対して「現在位置」が分からなければ、何をするべきかブレブレになり、合格になかなか近づけません
私の場合、問題演習をしているうちに、後ろの方の事例が苦手と分かりました。特に事例Ⅳがほぼ白紙(ぜんぜん解けない)。
なので、対策として「事例Ⅳ「全知識全ノウハウ」を2週間解き、基礎力を身につけることが必要」と考え、実行しました。

2-3.自己流定着期 (3週間) [必須][重要]

一番重要な段階です。巷にあふれている解答方法やノウハウは、一見光り輝いて見えますが、いざ実践してみると「あれ?」っと違和感があるもの。やはり自分なりのフォームというか、スタイルを身につける必要があると思い、私は次の2ステップを経て「自己流」が確立させました

第1ステップ「『なぜこんな解き方するのか』と自分に問いかけしっかり納得させる」
第2ステップ「自分に合うように少しずつカスタマイズして我が物にする」

ちなみによっしーの「オレ流」はこちらの記事に詳述。ご参考までに。
[よっしーのノウハウ#5]2次試験に「9つのお作法」のすすめ

2-4.実力養成期 (4週間) [必須]

合格点をとる実力をつけるための期間です。
この時期はすでに10月になっているので、体調管理しながらセルフ模試で常に実力を発揮できる練習をする事がメインです。身につけた自己流に磨きをかけるのも、この時期です。

3.自分の現在位置を毎週のPDCAで把握、微調整がセオリー

8月の段階で組んだスケジュールをこなしても、合格する実力は計画通りについてくれません。また日常生活や仕事の忙しさから、計画通りに勉強時間を確保出来ず「スケジュール通りに進まない!」といら立ってきます。

そこでPDCAです。「定期的なスケジュール修正」「現在地の見直し」をおすすめします。
私の場合、8/26に「事例Ⅳ「全知識全ノウハウ」を2週間解き基礎力を身につける」としましたが、9/11には「事例Ⅳ「全知識全ノウハウ」を毎日解き実力を蓄える」に変更しました。

結果、事例Ⅳは「1問も解けない白紙レベル」から「本試験で68点取るレベル」にまで成長しました。
PDCAって重要ですよ、ホント

4.最後におまけ!「よっしーの2次合格までのスケジュール」公開

2017年のPDFファイルは、実際によっしーが使ったスケジュールです。また今年用に作り直した2018年度版も準備しました。皆さんご参考にどうぞ!コメント残して頂けますと嬉しいです!

–今日のおまけ—————
・2017年よっしー2次試験対策スケジュール.pdf
・2018年版_よっしー2次試験対策スケジュール.xlsx
2018年度版をダウンロードできない方はこちらをお試しください!
———————————-

今日の夕方の更新は、タッキーさんです。
お見逃しなく!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です