【試験を終えて③】平成27年~29年の二次試験の統計資料を比較検討 by モーリー
2週間ぶりです。モーリー@タキプロ関西9期です。
私の合格体験記はこちらです。
今までの記事はこちらです。
今回は、平成27年~29年の二次試験の統計資料を比較検討したいと思います。
<二次試験の統計資料とは>
中小企業診断士の二次試験の合格発表後に、その年の受験者数や合格率などの統計資料が公開されます。
合格でも不合格でも、あまり見る事が少ない資料かもしれません。
私も、自分が二次試験に合格して、診断士として登録するための実務補習を受けるにあたり、ふと気になったことが何点かあったので、初めて統計資料に目を通してみる事にしました。
気になった事というのは、下記の2点でした。
- 実務補習には、各地域ごとで、受け入れできる枠が限られているため、先着順で、募集開始と同時に、枠が埋まってしまう事があります。
- 実務補習は、5~6人でチームを組んで診断を行いますが、1チームには、財務分析が得意な者を1人なるべく入れるようになっているようです。あと、できる限りITに強いものも入れるそうです。
これらを踏まえて統計資料を見てみると、興味深く楽しめます。
<平成27年~29年の二次試験の統計資料>
私は、46歳のIT系自営業で、大阪会場で受験をしましたので、それを踏まえて、平成27年~29年の二次試験の統計資料を見てみたいと思います。
各項目での申込者数と合格者から合格率を出してみたいと思います。
——————————————————————————————
<1.試験結果>
H27:合格率19.1%
H28:合格率19.2%
H29:合格率19.4%
<2.男女別人数>
H27:男性の合格率18.0%
H28:男性の合格率18.1%
H29:男性の合格率18.3%
<3.年齢別人数>
H27:40~49歳の合格率17.2%
H28:40~49歳の合格率16.0%
H29:40~49歳の合格率16.1%
<4.地区別人数>
H27:大阪の合格率19.3%
H28:大阪の合格率19.0%
H29:大阪の合格率20.7%
<5.勤務先別人数>
H27:上記以外の自営業の合格率18.8%
H28:上記以外の自営業の合格率13.4%
H29:上記以外の自営業の合格率20.8%
——————————————————————————————
4.地区別人数までは、何とも綺麗な誤差の範囲内にあります。
最後の勤務先別だけは、大きなバラつきがあります。今まで誤差が少なかったので、何だか少し気持ちが悪いですね。
そこで、実務補習での財務分析担当者が必要という視点から見てみたいと思います。
税理士・公認会計士等の自営業と政府系金融機関勤務、政府系以外の金融機関勤務の合格者数の合計と、それぞれの申込者数の合計で、割合を見てみたいと思います。
<5.勤務先別人数>
H27:財務担当者候補の合格率20.8%
H28:財務担当者候補の合格率22.4%
H29:財務担当者候補の合格率21.9%
これで見ると、気持ちの良い誤差の範囲内の数値が出てきました。
こうして統計資料から何かを引っ張り出すのも面白いので、ぜひ試してみてください。
では、タキプロ関西がお送りする土曜の2連発更新。
今日の午後は、かみそんさんです。お楽しみに!
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
————————————————————–
2018年タキプロ関西 セミナー
————————————————————–
■■■■■ 勉強会 関西 ■■■■■
2018年度試験向け勉強会はすべて終了しました。タキプロ一同、皆様の合格を心よりお祈りしております!
■■■■■ セミナー 関西 ■■■■■
2次試験合格発表後は、下記のセミナーに申し込みを!!
①口述セミナー
日時 12月12日(水)19時開始予定
場所 大阪産業創造館
申込開始日 12月7日(金)AM予定(こくちーずにて)
②実務補習セミナー(2月から始まる実務補習の表裏話)
日時 2019年1月13日(日)14時開始予定
場所 大阪産業創造館
申込開始日 12月7日(金)AM予定(こくちーずにて)
※ 詳細は改めて更新いたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪