2次試験解答ルーチン 読み順+ペン byのぶ
おはようございます!
タキプロ10期@関西の のぶ です。
今日は、私が使った2次試験の解答ルーチンについてシェアしたいと思います。
はじめに、私は昨年の2次試験で
事例Ⅰ:63
事例Ⅱ:75
事例Ⅲ:72
事例Ⅳ:64
と比較的安定した得点をゲットし、1発合格できました。
解答ルーチンは自分にぴったりのスタイル確立・定着させると得点が安定します。
昨年の私は、タキプロのような合格者ブログを見て、先輩方が掲載していた方法をいろいろ模索しました。
その中で私が最終的に使い込んだテクニックは、
読む順番 :最終段落から読む。
線の引き方:線引き+SWOT「印」を付け、解答骨子作成中に使った要素の「印」を潰しこむ
のふたつ。
ちょっと分かりにくいですね。以下で詳しく述べます。
最終段落から読む
必ず最終段落から読みます。
理由は、最終段落には「経営課題」や「社長の思い」が読み取れる記載が多いためです。(たとえば、「~なので、中小企業診断士であるあなたに相談してきた」など)。
もしくは、与件文全体のまとめ的な内容になっている事が期待できます。
読む順番としては、
①最終段落読む→②最初の段落読む→③設問読解(+解答文章ひな型つくる)→④与件全文読む→⑤解答骨子作成→⑥解答記入
と決めていました。
最終段落+最初の段落の会社概要を読んでおくだけで、設問文がかなり理解しやすくなります。
設問を理解できていると、④の与件全文読みも読み返しが少なくなります。結果、全体の時間短縮が図れます。
ルーチンを守る事で精神的に落ち着く効果もあるので、本番1か月前くらいには自分なりのやり方を固めておくとよいと思います。
SWOT印の潰しこみで与件の使用モレを防ぐ
ペンの引き方の話です。これはほんと、いろいろ試しました・・・。
結局落ち着いたのは
使用するペン:3本(私は青とピンクのやや細いペン+補助で黄色いマーカー)
基本ルール:
①SWOTのSOは青、WTはピンクで下線し、右上に「 S・〇囲いのO・W・〇囲いのT」を記入。
②社長の思いは青線+ハナマル、顧客要望や経営課題はピンク線+☆
③時系列、逆説の接続詞、その他気になるワードは黄色いマーカー
こんな感じ↓↓
ペン数を絞ったのは、色をこれ以上増やすと持ち替えが面倒くさいのと、途中で何色を使うのか分からなくなってしまい、かえって混乱するから。
そして重要なのがこちら↓↓
そうです。骨子を作成する段階で、使用した要素の「SWOTマーク」を潰しこんでいくのです。(黒〇で囲った番号は、使用する設問)
社長の思いの青いハナマルや、顧客要望のピンクの☆マークは真っ先にどこかの設問にねじ込みます。O・W・Tもだいたいどこかの解答の根拠として紐づけられます。そこに相性の良さそうなSをぶつけていくイメージで、あらかじめ用意した文章のひな型に機械的に配置していきます。レゴか・・・テトリスでもしている感じでしょうか。
時折、どこにも使わない要素も発生しますが、その要素を使わなかった根拠まで自分の中で整理できていればイイ感じだと思います。
このスタイルに落ち着くまで、いろんな先輩の方法を真似てみました。
試行錯誤の末この方法に落ち着いて、与件の活用モレを防ぐ事ができ、得点が安定しました。
ペンの持ち替えがあまりないため、読むスピードを落とすことがない点も私にフィットしていました。
皆さんも、いろいろとトライしてご自身のベストスタイルを確立されてくださいね!
そして、合格者の様々な解法ルーチンを目の当たりにできる場といえば・・・
タキプロ勉強会に他なりません!!!
ぜひ、テクニックを生で吸収できる機会をご活用ください!絶対に気づきがあるはず!
毎週金曜夜~土曜~日曜は関西メンバーの担当日です。
次回の担当は、タキプロ勉強会にも参加しているkskn(きしけん)さんです。お楽しみに~。
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
————————————————————–
2019年タキプロ関西 勉強会ありますよー
————————————————————–
2019年5月8日(水)より、大阪市内にて2次試験対策の勉強会をスタートしています。
毎回1つの事例の中から2問を題材として回答プロセスなどを議論していきます。
詳しくは、勉強会申込ページをご覧ください。
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
読みました。参考になりました。ありがとうございました。
森さん
コメントありがとうございます!
初コメントなのでめちゃうれしいです(笑)
今後も文章型のバリエーションや、受験時の時間配分など掘り下げていきたいと思っているのでチェックして頂ければ幸いです!