GWボケにも負けない!勉強の続け方

こんにちは!やーまです。
※前回の記事はこちらから。

今年は例年よりも長いGWでしたが、皆さんいかがでしたか?
勉強が捗った方も、逆に家族サービスや旅行で、勉強ができなかった方もいらっしゃいますよね。

今回はGWが明けて、勉強時間が減ってしまった方に向けて、2次勉強のコツをご紹介したいと思います。

モチベーション落ちてませんか?

資格取得を決意した日、予備校に初めて通った日、テキストを買った日、リベンジを誓った日…など、
一番モチベーションが高かった日から見て、皆さんの今のモチベーションはいかがでしょうか?
特に2次対策に集中している方の中には、『モチベーションが下がっている』と感じる人もいるのではないでしょうか。

私も2次に絞って勉強していた時、5月頃にモチベーションが急降下し、全く勉強できない日も多くありました。

どうすれば良いの?

継続して勉強を続けるためには、2つの対策があると考えています。
①モチベーションを上げる!
②そもそもモチベーションに頼らない

①は単純ですね、モチベーションが下がったなら上げれば良いだけです。

例えば『合格者体験記を読む』『診断士の資格を取った後のことを考えてみる』『なぜ資格を取ろうと思ったか思い出す』『勉強会に参加する』『勉強仲間と交流する』『診断士が活躍している話を聞きに行く』『セミナーに参加してみる』…等々

特に私のおすすめは、『人との交流』です。
自分一人で悩むより、勉強会やセミナーに参加して、周りの人からモチベーションを分けてもらう(逆に分けてあげる)ことが大切です。

あっ!セミナーと言えば、タキプロセミナー(東京)が6月1日(土)に企画されているらしいですよ!
——————————————————————————————
【タキプロセミナーご案内】
■開催日 :2019年6月1日(土)
■時間  :13:00~16:30(12:30開場)
■場所  :日本橋公会堂(中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号 日本橋区民センター内)
⇒【セミナー・懇親会のお申込みはこちらから】⇐ 先着順ですのでお早めに!!
——————————————————————————————

…すいません、脱線しました。

 

モチベーションを上げる、維持することは大切です。
ですが私は、モチベーションだけに頼った勉強は危険だとも思います。(勿論モチベーションも大切ですよ!)
人間ですからモチベーションにはムラがありますし、モチベーションを上げるたびに気力も消費し、疲れてしまいます。(事例Ⅲ的観点では、ムラも無くしたいですよね!?)

ですので、私は『②モチベーションに頼らない』で勉強することをおすすめします。

モチベーションに頼らないって具体的には?

勉強する習慣』をつける(つけなおす)ことです。

その日の体調や、仕事のストレス、やる気(モチベーション)に左右されずに、一定時間勉強を続けられる習慣を持つことが大切です。

勉強を習慣化する場合、いきなり『1日6時間する!』といった、大きな目標を決めると挫折します。今の日常の延長で無理のない範囲で、習慣化していきましょう。
例えば、『予備校の講義の後で1時間だけでも自習する』『スキマ時間に単語カードを見る癖をつける。(単語カード勉強法の記事はコチラ)』『簡単な財務問題を少しだけ解いて達成感を得る』など、少しでも日常生活の中で勉強が当たり前になるように、日常生活を改造していきましょう。

モチベーションに頼らず、平常心でムラなく勉強して、合格を勝ち取りましょう!

タキプロセミナーのご案内

最後にもう一回、宣伝です!タキプロセミナー(東京)が6月1日(土)に開催されます。

試験勉強の息抜きも兼ねて参加されませんか?
また、個別相談のコーナーもありますので、試験対策におけるお悩みがある方も是非ご参加ください!

【タキプロセミナーご案内】
■開催日 :2019年6月1日(土)
■時間  :13:00~16:30(12:30開場)
■場所  :日本橋公会堂(中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号 日本橋区民センター内)
⇒【セミナー・懇親会のお申込みはこちらから】⇐ 先着順ですのでお早めに!!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です