2次試験が終わったら/やーま

こんにちは!やーまです。
※前回の記事はこちらから。

2次試験を受験された皆様、本当にお疲れ様でした!
思っている以上に気力と体力を消耗していますので、なるべくゆっくり休んで、疲れを癒してくださいね。

2次試験後から合格発表日までに、取り組んだ方が良いことをご紹介します。
疲れが取れてきた頃に思い出して、取り組んでみてください!

再現答案の作成

他の記事でも、何度も紹介されていますが、再現答案は必ず作成してください。
2次試験当日の苦しみやトラウマがフラッシュバックするので、なるべく雰囲気の良い場所で作成することをお勧めします!
私は試験の翌週末にお気に入りの喫茶店で、再現答案を作成しました。
合格した場合は、口述試験対策用の振り返りになりますし、仮に万一残念な結果だった場合でも、次の対策に向けた1番の教材になります。

 

口述試験対策セミナーの日程確認

早いところでは2次試験の合格発表日翌日から、口述試験対策セミナーが開催されます。
口述試験対策自体は、合格発表日からの1週間程度で十分間に合います。
私の周りの診断士も2次合格発表日から慌てて対策した方ばかりです。

ですが、面接(口述試験)慣れのために、模擬試験を受けることをお勧めします。
私は1週間の間で3回模擬試験を受けました。最低でも2回は模擬試験を受けるべきだと思います。
2次試験の合格発表日から、模擬試験申し込みが始まりますので、事前にいくつかの受験支援団体の模擬試験の日程をチェックしておくことをお勧めします。
タキプロでも口述試験対策セミナーを開催しますので、是非日程の確認をお願いします!

2次試験合格後は、口述試験、祝賀会、各種説明会、実務補習、研究会活動等々、忙しい毎日になりますので、まずはゆっくり体と脳を休めて、疲れが取れたころに取り組んでください。

次回は、みーやんさんです!
お楽しみに!!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です